コメンテータ
ランキング
HELP

ワイルドシングス(1998/米)ファンのコメント

ワイルドシングス(1998/米)が好きな人ファンを表示する

ファイト・クラブ(1999/米)************

★5マッチョ崇拝は、自分のこころのなかにもあって、それがいかにダサいか、ということを、カッコよく描いている。つまり、自分で自分を茶化すセンスと美意識が、とてもクール。 (エピキュリアン)[投票]
★5なんかもうガビーンときました。言うこと見つからないくらいすごいです。全部かっこいい! (nsx)[投票]
★4汗まみれの作品です。臭いです。夏には観たくないです (kamoe)[投票]
★5バカ映画好きの自分としては、狂喜するほかないです、ハイ。 (STF)[投票(1)]
★4ブラッド・ピットが煙草を地面に叩きつけるのが異常にかっこよく見えた。母親がこれ学生運動みたいな映画ねーとか言ってた。 (R2)[投票(1)]
★4私がこの映画で学んだことは誰でも床上手になれる潜在能力は必ずあるということです。 [review] (WaitDestiny)[投票(6)]
★4シックスセンス同様最後までわからなかった。隣で見てた嫁はんが「わからんかった?あほちゃう」の一言に....僕のタイラーがむ!む!む! (大魔人)[投票]
★4自分としては好きだけど、デビッド・フィンチャーはこの後大丈夫だろうか?他の結末を見たかった気もする。 (ひでぼう)[投票]
★5フィンチャーの作品の最高峰に位置する作品だと思います。 [review] (chokobo)[投票]
★3ラストちょっといまいち。長さはきにならなかったけど。おれもマッチョになっりたっいなーっと。 (kazya-f)[投票]
★5ハマったぁ・・・ (SpiraL)[投票]
★4ただの殴り合いの映画かと思った。ブラピは最近殴られる役ばっかりだな。 [review] (ゆかわりょう)[投票]
★3マッチョに憧れる文科系のお話。僕は北欧家具を磨いてる方がいいなア。 (たかやまひろふみ)[投票(8)]
★5間違い無く、マイベスト1!!ノートンがいい。ラストで味わうカタルシス、、、 (佐々木犬)[投票]
★4なんか想像してたのとかなり違ってた。 普通の人の生き難さ、というのを示した前半のエピソードはよくできてたと思う。 (蒼井ゆう21)[投票]
★3ガチンコファイトクラブ(第1期)≧ファイトクラブ (ミシェルYO)[投票]
★4久しぶりにそう来たかと驚ける映画だった。 (アナゴ)[投票]
★4閉塞した現代社会からなんとかして抜け出したいという焦燥感の行きつく先に待っているのは、やっぱり暴力しかないんだろうか。 (はるきち)[投票]
★4先入観でこの映画は敬遠していたが、何気なく見てみたら、おもしろい! こんな映画っだったとは・・・、でも全米テロがおきた今これを見るとしゃれにならない。 (ドルビー)[投票]
★2ケツがやたら痛かったのを覚えている。 (レノ)[投票]
★5消費文明にたいする警笛や斬新な映像、『シックスセンス』を超えるラストのインパクトが良かった。 (kenjiban)[投票]
★4内包するテーマは決して軽いものではないが、映画自体の印象はそのテーマを伝えきれたとは言いがたい。 (jun5kano)[投票]
★4人生は映画とちがって退屈なものだということを考えながら観た。 (ハム)[投票(1)]
★4映像・ストーリー・展開すべてよし!!一度は見ておきたい映画かな。 (涙涙の物語)[投票]
★4生きている実感!!血が沸き踊ってしまう!! それにしてもブラピかっけーなぁ〜。 (ババロアミルク)[投票]
★5意外と奥が深かったね。オチの見せ方以外はパーフェクト。 (takasi)[投票]
★4練りこまれているが強引なアイデアだが、映画としてはそれでいい。エドワード・ノートンの演技が光る。終結は、意外性があって良い。サブリミナル効果が4つプラス1つ有る。 (ベスピーノ)[投票]
★3映像はgood。あとはブラピの体だけ。オチがだめ。 (ロシアンブルー)[投票]
★1スタイルと勢いだけ。 [review] (mize)[投票(5)]
★5わぉ!!大いなる一人芝居に、大いなる大迷惑、そして大いなる自己完結。作ったあなた!!敬服するほどの、大いなる妄想映画だよ!! (ぼり)[投票(3)]
★5話のネタが好き。抑圧されていて気づかない欲求 (smile)[投票]