コメンテータ
ランキング
HELP

富山省吾の映画ファンのコメント

春の雪(2005/日) 愛の流刑地(2006/日) モスラ MOTHRA(1996/日) ヤマトタケル(1994/日) ゴジラ FINAL WARS(2004/日) 竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日) ゴジラ×メガギラス・G消滅作戦(2000/日) モスラ3・キングギドラ来襲(1998/日) 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008/日) トットチャンネル(1987/日) 椿三十郎(2007/日) 雪の断章 情熱(1985/日) 誘拐(1997/日) 赤い月(2003/日) ゴジラ×メカゴジラ(2002/日) 恋する女たち(1986/日) ロボコン(2003/日) 超少女REIKO(1991/日) ゴルフ夜明け前(1987/日) ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003/日) ゴジラ2000・ミレニアム(1999/日) ゴジラVSデストロイア(1995/日) ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日) ハゲタカ(2009/日) モスラ2 海底の大決戦(1997/日)が好きな人ファンを表示する

ゴジラ2000・ミレニアム(1999/日)************

★2この映画、理解者佐野史郎に引っ張られ村田雄浩以下俳優陣は熱演を見せているし、大河原孝夫の演出にもかつてなかった熱意が籠もっていた。それが前半にしか活かされなかったのは残念だが、平成シリーズと一緒に見て欲しくない。 [review] (kiona)[投票(10)]
★4あと一歩頑張ったら“傑作”になったんじゃないだろうか?そういう残り香のする作品。(改変)(2003/01) [review] (秦野さくら)[投票(6)]
★2あの巨大UFOと宇宙人はホントにやめてほしかった。阿部寛佐野史郎のおかしな演技もすごく気になる。そして、やたらと臭い台詞の連発に気恥ずかしくなった。ゴジラ復活の喜びも見事に半減。あと子供は出さないでください。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★3ミレニアムということで黙示録や神話のような仕上がりを狙ったのか、今までのことをなかったことにするてらいからか、ゴジラは「運命の存在」のような描かれ方。妙に重々しいトーンがいっぷう変わった味わい。 [review] (おーい粗茶)[投票(4)]
★4ゴジラを捉えるロングショットの構図はマニアの視線。こんな画が見たかった。根室と鹿島はそんな画の集大成。そして何よりもゴジラ史上画期的なリアルなルールにやっと納得す。 [review] (sawa:38)[投票(6)]
★2……さあ困った、復活1発目がこんな映画になっちゃったぞ! [review] (荒馬大介)[投票(10)]
★2期待通りのつまらなさ。そこがまたよい。 (ハム)[投票(1)]
★2タコで~す。(今の人にはわかんないか…。) [review] (すやすや)[投票(2)]