「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
宇宙大怪獣 ドゴラ(1964/日) |
ゴジラシリーズを脱皮して何とか新たな特撮ものを作ろうという製作陣の意欲は画面からしっかり伝わってくる。しかし、あまりに創造力が高度で非動物的な為に、他の怪獣と組み合わせることが出来なくなってしまった。結果として、ドゴラは今の今まで復活していない。今の技術ならゴジラと戦わせることが出来るのでは? (タモリ) | [投票(1)] | |
これも又“脱ゴジラ”を目指した作品なのでしょう。ただその水準に達してなかった日本映画の拙さを悔やむばかりです。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
パノラマ特撮のシーンは少しは見応えもあるが、それしかない。怪獣とダイヤ強盗団という二つのストーリーの組み合わせがあまりに悪く、辟易する。 (シーチキン) | [投票] | |
モノクロームのレトロ東京上空にクラゲの如くに幽玄な姿で浮遊するドゴラの造形が怖いと同時に得も言われぬ味わいで棄てがたい。人工衛星に端を発したマクロな視点が急転直下にセコい宝石強盗へと転回していく味わいも又乙なものだ。 (けにろん) | [投票(1)] | |
スペクタクルとして○。 (ウィットのあるキャラとセリフまわしが愉快。) (鷂) | [投票] |