★4 | 最高に映画的な実話とジュリア・ロバーツとの幸せな出会い。これは本当に彼女なしではあり得ない映画。アルバート・フィニーのサポートも最高だし、ソダーバーグの技もさり気なく冴えわたる逸品。
[review] (ナム太郎) | [投票] |
★4 | 実話ということで 常に、本当のエリンはどういう風だったんだろう?このシーンは脚色上こうなっているけど、、実際はどうだったんだろう・・って、そっちの方へ頭が行ってしまいました。 [review] (fufu) | [投票] |
★4 | 子どもいらないって思ってた人でもこんなママになれるなら…と思った人もいるはず(私です。なりたいですねえ)。子供の名前を呼ぶジュリアにドキドキしました。 [review] (小雪) | [投票(2)] |
★3 | 生活のためのお仕事が、気が付くとお仕事のためのお仕事になっていて、逆に家族もそっちのけ…使命感かと思いきや、最後まで金、金、金…ちょっと落ち着け、エリンと思うも、たまたまこの直後にとある映画を見て、やっぱりエリンの生々しい生活感は尊いと思いなおしました。 (kiona) | [投票] |
★4 | ジュリアがかっこよかった。しかし、あの胸はどうやって作り出したんだ・・?。 (ばちき) | [投票] |
★5 | 久々に映画で興奮してしまった。ドタバタサクセス物だと思ってた。しかし、何とクールな事!サクセスストーリーにありがちな派手音楽などいっさい無し!もう見て頂戴!風景もすごく綺麗で、心優しい映画でした。 (peaceful*evening) | [投票(4)] |
★4 | おかしいことはおかしい。それを曖昧にしてしまいがちな権力に立ち向かうヒロインは痛快。ジュリア・ロバーツ当たり役です。 (terracotta) | [投票(1)] |
★4 | 超健康的なハリウッド映画。内容が健全すぎて、逆に素直にとっつけない。それにしてもこの役はジュリア・ロバーツにしかできなかっただろうな。 (charass) | [投票] |
★5 | ジュリア・ロバーツの口はあまりにもデカイ。だからズッと嫌いだったけど、この映画には感心した。監督がソダーバーグというのにもビックリした。こういう映画も作るんだ。 (ironman) | [投票] |
★4 | この手の映画で初めて金払って観てよかった、と思えた。 (マルタダ) | [投票] |
★3 | こいつはまさしく「エリン・ブロコ ビッチ!!! 」だな。 (ゆかわりょう) | [投票] |
★4 | 「こんな奴いねーよっ!」と思ったら、実話。うぉぉ (peacefullife) | [投票(11)] |
★5 | 凄く大好きな性格です! [review] (ジャイアント白田) | [投票(17)] |
★3 | 見かけは派手だが、手堅い映画=エリン・ブロコビッチ(本人)そのもの。 [review] (ボイス母) | [投票(1)] |
★5 | この映画の素晴らしいところは、子供に当たっていないことです。どんなことがあろうとも、子供にストレスを発散させてはいけません。・・・・・・・・という私は?。 (中世・日根野荘園) | [投票] |
★5 | エリン・ブロコビッチって、ほんとにあんなふうに喋る人だったのか、興味津々。 (お珠虫) | [投票] |
★5 | パワフルでエネルギッシュなヒロインの魅力がとにかく抜群。今までジュリア・ロバーツはノーマークだった私だが、この映画で彼女の魅力に目覚めてしまった。はまり役とは正にこのことだろう。 (薪) | [投票(1)] |
★3 | かっこよかったです。自分にやる気を出させてくれる映画です。 (トール) | [投票] |
★4 | 一瞬だけサングラスごしで見えないはずのジュリア・ロバーツの表情が、見て取れた‥‥。あれはいい絵でした。 (HAL9000) | [投票] |
★3 | 最後まで切れずに、我慢強く理解と包容力を持った(いや、持てたと言おう)男性二人に敬意を表す。 [review] (らーふる当番) | [投票(2)] |
★5 | やっぱりアカデミー勝ち取ったジュリア・ロバーツも良いけど、バイクの優しい兄ちゃんも良いな。 (まさる) | [投票] |
★4 | まさにアメリカンドリームだね。こういう話はすっきりしていてよい。
ジュリアのお色気っぷりもいいです!あとは、どんなに子供のことを大切に思っているかよくでている映画じゃないかな? (チャオチャオ) | [投票] |
★4 | 愉快・爽快・痛快で楽しい。でもこれって女性映画?自分には”女の人が主役の娯楽映画”に見えるんだけど。でもそれが良かった。押し付けがましい所も無くて、スッキリ楽しめた。ジュリア・ロバーツには興味無いけど、この映画の彼女は良い。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★4 | 全編ジュリア・ロバーツのボディコンと寄せ上げた乳を魅せるという意志で貫かれているが、物語は前半1時間と以降ではがらりと作風を変える。おぉっ、賞でも獲りにきたのかと思います。 (sawa:38) | [投票(1)] |
★4 | 一見ケバいが実は聡明。エリンって良いなァ…。ジュリアとフィニーのコンビが愉しかった。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | たしかにあの胸はかなり気になる。いいはなしだと思うが、集中できず。 (ハム) | [投票(1)] |
★3 | すごい行動力!!やる気あるなあー。 (レネエ) | [投票] |
★4 | 斜に構えて観てはイケマセン! [review] (アルシュ) | [投票] |