★4 | 全てを奪われたものの慟哭。 (TM) | [投票] |
★3 | 『ベン・ハー』のリメイクかと思った。悪役の皇太子が中途半端。人情味なんか抜かして徹底的に汚い面だけ描けばいいのに。 (kei natsui) | [投票] |
★4 | マキシマスの哀愁漂う表情と内に秘めた情熱。熱いっすよ〜マジで★やっぱ英雄はああでなくちゃいかんです。戦争シーンでAOEを思い浮かべたのは私だけ? (cocco69) | [投票] |
★3 | ストーリーは置いておいて、ラッセル・クロウの目が良かった。 (マルチェロ) | [投票] |
★4 | CGがどうのとか、賞がどうのとかを忘れて、ただただラッセル・クロウがカッコイイと思う映画でした。 (stimpy) | [投票] |
★5 | 『スパルタカス』とは違う意味で面白いと思いマス。コンピューターってのは凄いなあ、リドリー・スコットもやっぱすごい。 (prick) | [投票] |
★5 | なんとも惨いお話である。。。。が、すごい!! このスペクタクル!!!! [review] (fufu) | [投票] |
★5 | グッときた。はじめは、ちょっと血なまぐさい映画っぽい気がして見るの敬遠してたけど、見てよかった。男の生き様ってすごい。ほれぼれ。 (チャオチャオ) | [投票] |
★4 | 戦いに明け暮れた彼の人生における幸せとは? [review] (大魔人) | [投票] |
★4 | コロシアムでの対戦車戦に大興奮。「ダイヤモンド隊列ーー!!」 (efta) | [投票] |
★4 | 残酷なシーンが少し多くて怖かったけど、こういう映画が好き。 (snowfall) | [投票] |
★4 | とにもかくにも闘技場でのバトルが凄い。お話は、普通の出来。ホアキン・フェニックスのダメ皇帝っぷりがよかった。 (クライフ) | [投票] |
★4 | 暴力のプロである故に身を滅ぼしたと理解しても、やはり暴力的プロたることでしか落とし前をつけられないクロウ親父。菱形陣形!のシャウトが熱くも哀しい。対して、暴力的プロ根性に唾を吐きかけ、欺瞞と謀略のローマを道連れにしようとするが如く自爆的に屈折するピュアニートホアキンが食らう激痛のしっぺ返し。今日的悲哀に満ちている。中盤の端折りが惜しい。
(DSCH) | [投票(1)] |
★5 | ラッセル・クロウの闘技場のシーンかっこいい。「あなたの兵に・・・。」のところは、しびれまくりです。それにしてもローマの人は、こんな大昔に凄い建造物を造ったもんだ。 (hidering) | [投票] |
★4 | 戦場のシーン、闘技場のシーンはすげー迫力だよこりゃ。リドリー・スコットだけに細かいところは御愛嬌。 (まちゃ) | [投票] |
★2 | アカデミー賞を受賞するような映画ですかねえ。R・スコットの最近の作品には、ややがっかりしています。 [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | 観て損をしたとは思わないが、正直いって、観なくてもよかったなと思える映画。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |
★3 | 昔はこんな映画が「普通」だったのでは・・・ (YO--CHAN) | [投票] |
★5 | けっこうアリガチなヒーローものってのは分かってるんだけど、感動せずにはいられない…(涙) [review] (charass) | [投票] |
★4 | ラッセル・クロウ、強ぇ・・・あの顔で・・・ (バンバン) | [投票] |
★3 | これはおもろい。でももうちょっと短くできたかも。 (モン) | [投票] |
★5 | 最初から最後まで緊張感が持続しました。あんなに大勢の人が死んだのに、なぜか不思議な爽快感が・・・。 (ばかてつ) | [投票(1)] |
★4 | どうもあちこちで実話みたいに言われてたりしたので困って、色々調べたのですが・・・(大きなお世話と知りつつもマニアック歴史的考察→) [review] (HW) | [投票(14)] |
★5 | 熱い、とにかく熱い! (Yasuki) | [投票] |