コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

大冒険(1965/日)************

★5植木等のアクロバティックな体当たり演技と、時代を反映するノーテンキなミュージカル・ナンバーの数々に拍手!DVD買いました。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★3完璧なカットつなぎによる虚構化アクションなのか無謀なるぎりぎりの実写なのか判断すら許さぬ速度で植木等が画面を所狭しと走り回るとき、この映画は、ご都合主義と展開の破綻をつきぬけ、コマとコマのつながりであることすら忘れさせる、滑らかに視界を遊弋する1枚の絵巻と化していた。 (ジェリー)[投票]
★3ロケーション撮影には力があって非常によいのだが、潜水艦セットのシーンは(乱暴な云い方をすれば)映画というよりコントであり、しかもそれを開き直ってやっているので白ける。当初の設定がどんどん意味を失っていく展開も別に構わないが、それが積極的な面白さに反転するには至っていない。 (3819695)[投票]
★4全体的なバランスで言うなら、シリーズ屈指の作品。和製007を一本挙げろと言われたら、真っ先に挙げられるのが本作だろう。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4植木等ふざけすぎ(いつもか)!特撮円谷プロ! (おーい粗茶)[投票]