コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ギターを持った渡り鳥(1959/日)************

★3無国籍が無節操にまだなっていない作品。でも最大の売りが無節操だとは気づいてなかった作品。 [review] (甘崎庵)[投票]
★2酒場のセットも乱闘シーンもセリフもみんな安っぽくてとても観ちゃいられないが、小林旭の引きつった表情は本物。 (G31)[投票(2)]
★2このシリーズは永久に再評価されない気がする。でも有名だから再上映されて、その度に「やっぱ見なければよかった・・・」なんて溜息を生み出し続けそう。 (町田)[投票]
★3ただの浮かれ者だと思っていたギター男の意外な経歴に意表をつかれる。宍戸錠の悪人面は気持ち悪いが、金子信雄のワルぶりは徹底していて心地よい。まん丸顔の浅丘は華がなくいまひとつ。シリーズのぶっ飛び感はまだない、至極まっとうな日活アクション。 (ぽんしゅう)[投票]