コメンテータ
ランキング
HELP

「少年時代」(ボイス母)の映画ファンのコメント

どこまでもいこう(1999/日) プロヴァンス物語 マルセルの夏(1990/仏) リトル・ダンサー(2000/英) さよなら子供たち(1987/独=仏) サイダーハウス・ルール(1999/米) 木靴の樹(1978/伊=仏) ファニーとアレクサンデル(1982/独=仏=スウェーデン) マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン) ムービー・デイズ(1994/アイスランド=独=デンマーク) 柔らかい殻(1990/英) 日曜日のピュ(1992/スウェーデン=デンマーク=フィンランド=アイスランド=ノルウェー) わんぱく戦争(1961/仏) ガンモ(1997/米) デトロイト・ロック・シティ(1999/米) GO(2001/日) サイモン・バーチ(1998/カナダ=米) KIDS/キッズ(1995/米)が好きな人ファンを表示する

青春シンドローム(1995/仏)************

★5不思議な時代の波を感じた。「10年間何してた?」その時、その一瞬は覚えているのに、改めて過去を振り返ると、意外に忘れている事が沢山ある。旧友との再会で思い出す出来事は、楽しかった事も辛かった事も、微笑ましくて温かいから帰りたくなりました。 (かっきー)[投票(1)]
★4タイトルのまんま。今のところクラピッシュ監督作ではこれが一番好き。 (ドド)[投票]
★5ひどく感傷的な気分になり、彼らと同じ年齢だった頃の仲間たちに会いたくなった。そう、まさにあんな感じ。そして、私たちの「トマジ」が今ごろどうしているかと、「ブリュノ」や「レオン」とかぶるところのある私は後悔にもかられた。 (tredair)[投票(1)]