コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

地下室の怪(1983/チェコスロバキア)************

★4箱のつっかえ棒といい、ジャガイモに臨機応変に対処したりといい、このお嬢ちゃんはなかなか賢いですね。真似できません。[ユーロスペース2] (Yasu)[投票]
★4彼が浮気をしたらあの石炭ケーキをつくって喰わせよう。 (はしぼそがらす)[投票]
★4食糧は本来得難いもの。何気ない「日常」に対する畏敬。おばさんはちょっと演技過剰。 (町田)[投票(2)]
★3泰山鳴動ポテト1個ってな感じで、所詮他人の夢話なんてそんなもんだと思う。前段の爺さん婆さんの悪魔チック所業と後段の漫画チックな怪異は地続きな感じがせず離反しまくりで見事にバラバラ。だが、意外に肝の据った女の子のナチュラリズムが一貫性を付与。 (けにろん)[投票]
★4勇気のある少女だ。「地下」における照明も良い。 (赤い戦車)[投票]