コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

天使のくれた時間(2000/米)************

★5頑張れ!行くな!頑張れ!行くな! [review] (ドド)[投票]
★3例えばドン・チードルの扱い、例えば娘との関係等、こゝをもっと描きこんでいたらなぁ...と思える部分が沢山あって惜しい。しかしティア・レオーニはとても魅力的だし、この映画にはとびっきりのバストショットが数ヶ所あり、それだけでOKだと思えてくる。それにしても娘とのシーンはよく出来ておりもっと欲しい。 (ゑぎ)[投票]
★4絶対クリスマスイブに死んだんだと思った。で最後に見た人の顔が天使の顔ってことかと思った。でも生きてて良かった。 (mal)[投票(3)]