★5 | 幻想的なロミオとジュリエット。高鳴り響く美しい肉声が余計に恋を激しくしている。運命を奏でる姿に圧倒された。そして物悲しいストーリーにキュンとする思い。素晴らしいミュージカル。彼等の幸せって、互いの存在を誇りに思うことではないでしょうか? (かっきー) | [投票] |
★2 | オリジナリティがセット(と、ニコールキッドマンの気合いが入った演技、恐らく相当のボイストレーニングしたにもかかわらず歌唱力に自信がないと思われるマクレガーの声を張り上げた歌声)には存在するも、内容には存在しない。 [review] (ジャイアント白田) | [投票(1)] |
★4 | ユアンのYour songはエルトン・ジョンを超えてたと思う。 (hamming) | [投票(1)] |
★5 | 相当なショックを受けました。これぞ現代の「椿姫」!! [review] (m) | [投票(9)] |
★4 | うーん、テクニシャンって感じ。内容はまったく無いけど、あさーい感動をお手軽に味わえる娯楽映画。
二コール・キッドマンが美しい。華麗な舞台も見事。 (fedelio) | [投票] |
★5 | 歌がうまいのは、俳優だから舞台なので鍛えられていると分かっていた。驚いたのは、ユアンの声質の良さ!!天使の声と言われるトム・ヨークをちらっと思い浮かべたのは僕だけだろうか?あと伯爵さんの突然の歌いっぷりに、「やっぱり。」 (zenitakko) | [投票] |
★3 | 「Your Song」の歌詞が「naughty words」なんて言われるとは、エルトン・ジョンも想像だにしなかったに違いない。[池袋HUMAXシネマズ] [review] (Yasu) | [投票(4)] |
★3 | いくら音楽と映像が素晴らしくても、このお話の内容で2時間引っぱるのはキツイ。序盤の弾けたおバカっぷりには意表を突かれ、かなり笑えて良かったのだが。 (薪) | [投票] |
★4 | この映画「‥‥‥ダメ」と言う人、多いみたいですが、私は号泣でした! (stimpy) | [投票] |
★5 | はっきり言ってストーリーはベタ。しかし、オチが読めても、そこまでのテンポ良く進む、ストーリーが素晴らしかった。昔の人が「あのミュージカル映画、良かったね」とかリアルタイムで感じられるように、新しい世代の代表ミュージカルになって欲しい。素晴らしい。ラストのミュージカルは、かなり感動。ニコール・キッドマンの演技は劇中のヒロインを超えている。 (サイダー・ブルーズ) | [投票(2)] |
★5 | んもうっ。私にはこう見えたの!→ [review] (mimiうさぎ) | [投票(6)] |
★3 | イキナリ踊りだしてもこれは許せます。月に顔があっても許せます。19世紀末パリの一年分の電力を一夜で使い果たしても許せます。そして定番ストーリーでも許せます。でも・・・、 [review] (アルシュ) | [投票(15)] |
★4 | バズ・ラーマン的「20世紀エンターテイメント史」。過去百年の既製品を寄せ集めてエキサイティングでパラノイアックな独自の世界を作り上げてしまった手腕には、舌もトグロを巻いてしまいます。御恥ずかしながら、ワタクシめくるめいてしまいました。これぞ”Spectacular spectacular!”なのね? (nomade) | [投票] |
★4 | ミュージカルで初めて鑑賞に値するもの観ました。それほどミュージカル嫌い。でも映像が色彩感覚すごい。ダンスシーン秀逸。美男美女。これは過去へのオマージュなのかな。贅沢な感覚で映画料金は十分元取りました。 (セント) | [投票] |
★5 | こういう音楽のミュージカルだったら大歓迎! (カレルレン) | [投票] |
★3 | 狙いはすごーくよくわかるんだけどー。でも、絵の編集のリズムと音楽が合ってなさ過ぎ。カットが遅すぎてスピード感がないのに、畳みかけようとしてるから、気持ちがノラないばかりか、つねにちぐはぐな感じがなくならない。しかしそのチャレンジには、拍手。(映画館で見てたらもっと怒ったかも・笑) (エピキュリアン) | [投票(1)] |
★5 | ありふれた進行なのに手もなくやられてしまった。この派手さと、まぜこぜの妙と、スパイシーな味付けにいまだに頭がくらくらしている。あの興行主、私の脇役ベストテンにいれてもよい。 (ジェリー) | [投票] |
★2 | 観客が夢を見ることができないほどの薄っぺらい愛なんて。 (あちこ) | [投票] |