コメンテータ
ランキング
HELP

笹原嘉弘の映画ファンのコメント

パコダテ人(2001/日)が好きな人ファンを表示する

パコダテ人(2001/日)************

★5シリアスから一転、宮崎あおいが炸裂してます。監督も好きなんでしょう。私も好きです。好きなものは仕方ないです、サブいといわれても。 (MUCUN)[投票]
★5「30年前の少女まんが」のような映画。自分もかつて使った罵言であるが、よもや「いい意味で」使う時が来るとは夢にも思わなかった。この作品は日本映画どころか、可愛いホラを忘れた現代少女まんがとも無縁の良さを持つ。 [review] (水那岐)[投票(1)]
★4自転車とつむじ風を同時にフィルムに捉えているという時点で、この作品は「祝福された」映画だという事が証明されている。宮崎あおいの映画的絶対性。 [review] (ヤマカン)[投票(6)]
★4宮崎あおいタンを筆頭に出てくる人みんな可愛い可愛い可愛い、ノンストップ萌え萌え映画。アイドル映画にしては希有な完璧なアイドル映画で、登場人物(特に女の子)と内容が可愛いというのがその完璧さを実現可能とした。宮崎あおい出演映画はあなどれん。彼女は神か? [review] (ジャイアント白田)[投票(3)]
★4いやー、函館ってイイ町みたいで、こんな映画を町ぐるみで作ってくれるなんて。市民になって映画作りに参加したら、無茶苦茶楽しそうで、イイナア! [review] (ボイス母)[投票(1)]
★4ユルいアイドル映画、と思ったら違った! [review] (みそしる)[投票(1)]
★4物語は簡単だし、ひたすら安い映画なのに、全体が可愛くてほんわか。子供と一緒に楽しめるのは嬉しい。函館という街が優しい街に思えてくる。思えばこういった地域密着型映画ってのはあるようでなかなかないんだよね。惜しむらくは主役に華がもう少し欲しかった。 (tkcrows)[投票(1)]
★4宮崎あおいがカワイイです。"しっぽ"の存在を通して描かれる家族や恋愛に感動し、とても嬉しくなった!! [review] (Keita)[投票(5)]
★4タイトルも洒落てるし、アイディアもなかなかよいし、役者も笑わせてくれる。マスコミ風刺とかもあるかなあ、という気もするが、そこまで大上段に構えた作品でもないし、まあ、観てほのぼのとできたからよし。 [review] (シーチキン)[投票(4)]
★4屋根の上、一言づつ交わすメール交換・・・こんな胸きゅんな恋愛を今一度してみたい気も。シナリオがぬるくともこのシーンだけで4点献上。 (アルシュ)[投票(3)]
★3しっぽり、函゜館のポスター、クラクラするほど可愛いです [review] (あき♪)[投票(2)]
★3面白い。テンポの軽快なシナリオと演出が、短時間で過不足なく荒唐無稽な物語を語りきる。尻尾の登場する瞬間の何気なさ。メール交換する数瞬の美しさ。多分に制作上の経済的な要請に迫られた中で生み出されたのだろう、その経済的な語り口に心ほだされた。 ()[投票(1)]
★3北海道/函館市観光協会バックアップのアイドル映画。[新宿東映パラス2] (Yasu)[投票]
★3好きな映画ではある。あるがこういう映画にこそCGを使うのだ。山崎貴監督でリメイク熱烈希望。 [review] (ホッチkiss)[投票(2)]
★3安い!ユルイ!しっぽ!かわいい!⇒ムテキ [review] (無断欠席)[投票]
★3函館出身の自分としては甘めに採点したいところだが・・・。宮崎あおいも可愛かったし、うーむ。ここは厳しく。 [review] (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★3宮崎あおいはどうでしょう」……最高です。「函館はどうでしょう」……一度行きましたがとても楽しい街です。「映画的にはどうでしょう」……荒削りだけどほのぼのできます。「それでは最後に、大泉洋と言えば」……水曜どうでしょう。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★3ヒトに尻尾が生えるとどうなるか。ピトになるのだ、という映画。 [review] (G31)[投票]
★3まれに見る無類のしっぽ映画。しっぽと宮崎あおいの至高のコラボレーション。しかしちょっとほのぼのし過ぎで、映画全体としては刺激に欠ける。できることなら「しっぽがんばれ。しっぽ!」と思わせてくれるほどの緊張感がほしいところだ。 (よだか)[投票]
★3家族愛を科白で伝えようとする、呆れました。松田美由紀の髪型が可愛かったです。 (夢ギドラ)[投票]
★3話はともかく、あおいたんが素晴らしい。これに尽きる。ただ、人にはお薦めできない。オレにはお薦め。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(4)]