コメンテータ
ランキング
HELP

ユリョン(1999/韓国)ファンのコメント

ユリョン(1999/韓国)が好きな人ファンを表示する

少林サッカー(2001/香港)************

★4やっぱり卵のシーンに行き着く。草を掻き毟る手、突っ張る脚・・・嗚呼まるで無声映画としてでも通ずる映像の魅力。私の「好きな映像ベスト」にどうしてもコイツが入り込んで来る。ええ、私はこの程度です。 (sawa:38)[投票(1)]
★5劇場が沸いた! [review] (BRAVO30000W!)[投票(16)]
★5素晴らしい爽快感!!チャウ・シンチーがボールを蹴る度、大きな爽快感が体を駆け抜けていく!これほど笑えてスカッとする映画にはそうそう出会えないゾ。 [review] (m)[投票(12)]
★4最初から主人公スゴ過ぎるわけで、そこら辺は緩急をつけて欲しいゾ (モノリス砥石)[投票]
★5虐げられた者たちの逆襲!これは由緒正しき香港映画だ!復讐に立ち上がるときはロングコートにサングラスがお約束なのだ! [review] (ハム)[投票(13)]
★5「このマンガは実写にできないだろうなぁ・・・」と思っているモノをリアリティーそっちのけで実写にしてしまう中国パワー!!圧巻ナリ・・・ [review] (ぼり)[投票(1)]
★5馬鹿馬鹿しいシーンなんてワンカットたりともない。情熱だけが迸っているようでいて、その実、こんな繊細な演出って無い…そう思った。愛おしすぎる前半のムイを可憐すぎる後半のムイに持っていった演出は、力業だけで何とかなるもんじゃない。 [review] (kiona)[投票(30)]
★5おのれぇ〜やしきたかじんめぇ・・・。この熱は!この涙は!一体どこへやればいい! [review] (washout)[投票(25)]
★5冷静に考えると確かにアラはある。でも、とにかく笑ったので全て許す。満員の映画館で、周囲の800人以上の観客と一体感を味わったのは正に興奮だ。滅多にないいい経験をさせてもらった。ありがとう。[渋谷東急/字幕版/SRD] (Yasu)[投票(2)]
★3いたって平凡なコメディ。腹がよじれるほど笑えないし、かといって笑えないわけじゃない。ので平凡 2002年6月1日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(7)]
★4徹底した誇張表現にひたる悦楽。一部ズッコケもクセになりそな味わいあり。80/100 (G31)[投票]
★4敢えて極論しよう。日本映画人が「アニメーション映画なんかいらない!」と声を大にして言うために、このワイヤーアクションとCGの正しい使い方を手本とすべきであると。 [review] (水那岐)[投票(18)]
★5サッカー版「踊るマハラジャ」ですね。久々にぶっ飛びました。 [review] (たいへい)[投票(6)]
★4未見の皆さーん、この映画は2002年7月1日以降に観るべきですよ〜! [review] (アルシュ)[投票(28)]
★4これは映画でマンガしちゃったんだ。完全に画面はマンガ。いちいちめくらなくてもすいすいページが進んでゆくマンガを映画で見る。あの、マンガの面白さがそのまま。凄いなあ。目を疑ったよ。革命的でもある。サッカー以外のだささもいい。 (セント)[投票]
★5これは格闘技サッカーだ。サッカーは戦争にも喩えられるが、まさに戦闘という感じ。家族揃って楽しんだ。 (RED DANCER)[投票]
★4監督は「『キャプテン翼』からインスピレーションを」と言ってたが、『キン肉マン』や『ドラゴンボール』だって混じってる。ブルース・リー他のパロディはじめ映画オタクぶりも発揮しているが、彼は日本マンガオタクでもあるに違いない(『食神』は『ミスター味っ子』だったし)。 (SUM)[投票(1)]
★5今の日本映画界には逆立ちしても出来ない面白さ!でも逆立ちしてでもこういう映画を作って欲しい!!くやしいけど面白い!!!面白いけどくやしい!!!!まけるな日本!!!!! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(11)]