★5 | あまりの残酷な出来事に言葉を失った。人というものを改めて考えるいい機会になる。 (ゆう) | [投票] |
★5 | 今までの自分のイメージを変えたいと常に願っていたケビン・ベーコンが、新しい自分を見出し、アピール出来た事がファンとして何よりもうれしい。この作品がティーンアイドルから演技派などと呼ばれるようになった以後の彼の位置を築いてくれたと思ってます。 [review] (WaitDestiny) | [投票(9)] |
★5 | ケビン・ベーコン扮する被告が痛々しい。証人席の被告の感情を揺さぶる場面が泣ける。自分が見た裁判物では最高。 (JOE) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコン最高〜!とにかく、感動した!!! (parigote) | [投票] |
★5 | この映画の感想としては”すごい”の一言です。 (ボックスカルバート) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコンのファンなので若干採点が甘いかとは思いますが・・・。重すぎる内容を、ケビン/クリスチャン・スレーターとも大味のように演じて印象付けたように感じました。 (みか) | [投票] |
★5 | 法廷映画では 、いまんところ私的トップ。 (d999) | [投票] |
★5 | 何だか悪夢みそうですが、一見の価値あり。 [review] (にゃご) | [投票] |
★5 | 役者魂!ものすごく重たい映画だ。 (nob) | [投票] |
★5 | スレーターの演技がかすむ(スレーターファンごめんなさい!)、ベーコンの渾身の演技!12kg減量をしてまでの役柄への取り組み方は、かつてのデ・ニーロの様。それを支えていた、オールドマンの短気な看守役も見逃せない。 (JEDI) | [投票] |
★5 | 感動しました。当時一緒に観に行った人とか、時代とか思い出しますなぁ。映画館ガラガラだったなぁ。当時は平日観に行けたっけなぁ。・・・・まぁともかく感動するんですわ。 (Kissing Kin) | [投票] |
★5 | 3年ぶりに独房から出されたあとの、食事のシーン。音響が効果を高めて、観ていて非常に恐ろしい!! (hideaki) | [投票(1)] |
★5 | 良い映画でした。ちょっと重いけど…。ケビン・ベーコン演技上手すぎだって〜。ゲイリー・オールドマンはヤな役でしたね〜。でもカッコイイ♪ (SAKURA) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコン見直しました!! (キリ) | [投票] |
★5 | 実話かぁ [review] (Susie999) | [投票] |
★5 | ひねくれ者の私はいつもあーだこーだとケチをつける。でもこの映画に対しては何も浮かばなかった。客観的に見てる余裕がなかった。気がついたら、ただ泣いていた。 (蜜) | [投票(1)] |
★5 | いや〜、いい映画だったこれは。力強いっすな〜。 (Sungoo) | [投票] |
★5 | いやこれは泣けますね。それにしてもゲイリー・オールドマンがケビン・ベーコンのアキレス腱かみそりで切るところは痛々しかったですね。 (yochi) | [投票] |
★5 | 実在した人の実話でしょ?すっごいかわいそうだよ、「友達が欲しい」なんて欲のない人だ、追悼の意を込めて泣きました。 (チェロ21) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコンが、すごい!!もし、彼の立場になったらと、マジで考えちゃいました。 (シャイセ) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコン名演技! (nsx) | [投票] |
★5 | 何度も見て、何度も泣きました。ケビン・ベーコンの真にせまる演技がすばらしい。 (ジョーダン) | [投票] |
★5 | 最近安手の「勇気を与える映画」が横溢している。それらはすぐに消えてしまうちっぽけな勇気しかくれないが、この映画は本物だ。人格を壊すようなやり方には怒りを覚えるが、その被害者に与える恐怖は筆舌に尽くしがたい。想像してもゾッとする。あのシーン、・・・ [review] (KEI) | [投票] |
★5 | 強い正義感を持つ人間のすばらしさと、低俗な人間の汚さとが両方見られる映画。それにしても重い・・。 (まりな) | [投票] |
★5 | クイックシルバーに出ていたあの生年が、ここまでの俳優になるとは!脚本とキャスティングが成功したいい例。 (nicolas) | [投票] |
★5 | オレァァァ、コレ5点。 (あたろう) | [投票] |
★5 | 新潟の少女監禁のニュースを知った時、… [review] (宇留岸忠造) | [投票(3)] |
★5 | 感動したとか勇気づけられたとか、本人にしてみりゃそんな軽くないんだろうけど単純に感動した。一方で、誰の目にもとまることなく死んでいった人達が沢山いることを思うと暗くなる。
(レノ) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコンの鬼気迫る熱演を、重いけど耐えて鑑賞。かなり心に響いた。でも痛くてとても家族団欒では観れません。 (MUCUN) | [投票(1)] |
★5 | 前半の退屈さがラストで感動に変わる。 (K) | [投票] |
★5 | 人と人との信頼関係に感動。 (ダイチ) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコン、生涯最高の演技! (Touch) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコンの演技が素晴らしい。 [review] (RED DANCER) | [投票(1)] |
★5 | 「彼女」がやって来たシーンにこそ、それまでの途方もない孤独や恐怖を感じた。なぜなら、身体も自然に反応できなくなるぐらい彼はとことん傷ついていた、ということがひしひしと伝わってきたから。 [review] (tredair) | [投票(9)] |
★5 | ケビンベーコンの演技すばらしいです。そしてクリスチャンスレータの裁判劇。途中から刑務所を追い詰めていくシーンはすかっとしました。 (ちい星) | [投票] |
★5 | ケビンベーコンは(いろんな意味で)哀れな役者だ。だからこそラストまで見たときのヘンリー&ベーコンに対する感情移入度はハンパではない。次は君の番だ!キーファー・サザーランド! (CTRL) | [投票] |
★5 | 人権モノ+刑務所モノの組み合わせは卑怯だとは思うけれど、やっぱり泣かせますね〜。ケビンはいうまでもないが、オールドマン。本当に憎らしいですよ。 (ガガガでらっくすSP) | [投票(2)] |
★5 | 本当につらい時、この映画を観る。そして、人間は戦えることを知る。 (カー) | [投票(1)] |
★5 | ケビンベーコン最高 えこひいき覚悟の上 だって鼻のパーツさえよければかなりイケメンになれそーなのにおしいところがたまらん 減量とてもすごい (ケンスク) | [投票] |
★5 | ケヴィン・ベーコンがうまい!!口紅の色で女性の地位をあらわしている監督の芸の細かさに拍手!! (ミルテ) | [投票] |