コメンテータ
ランキング
HELP

豊田四郎の映画ファンのコメント

甘い汗(1964/日) 台所太平記(1963/日) 風ふたヽび(1952/日) 男性飼育法(1959/日) 波影(1965/日) 駅前旅館(1958/日) 女の四季(1950/日) 鶯(1938/日) 珍品堂主人(1960/日) 泣蟲小僧(1938/日) 四谷怪談(1965/日) 明日ある限り(1962/日) 妻と女の間(1976/日) 雪国(1957/日) 喜劇 駅前百年(1967/日) 千曲川絶唱(1967/日) 東京夜話(1961/日) 大日向村(1940/日) 負ケラレマセン勝ツマデハ(1958/日) 麦笛(1955/日) 喜劇 駅前開運(1968/日) 如何なる星の下に(1962/日) 喜劇 陽気な未亡人(1964/日) 四つの恋の物語(1947/日) 冬の宿(1938/日) せきれいの曲(1951/日) 憂愁平野(1963/日) 雁(1953/日) 墨東綺譚(1960/日) 夫婦善哉(1955/日) 地獄変(1969/日) 暗夜行路(1959/日) 恍惚の人(1973/日) 猫と庄造と二人のをんな(1956/日) 若い人(1937/日) 白夫人の妖恋(1956/日) 新・夫婦善哉(1963/日) 小島の春(1940/日) わが愛は山の彼方に(1948/日) 花のれん(1959/日)が好きな人ファンを表示する

甘い汗(1964/日)************

★5「奴さん」を京マチ子は簡平長屋で二度唄う。一度目は池内淳子桑野みゆきと肩組んで朝帰りに、二度目は一人で早朝に。この願人坊主の唄でもって、彼女たちの毎日が修学旅行のような簡平長屋は河原者由来と指摘されるのだろうか。♪お供は辛いね。 [review] (寒山拾得)[投票]
★4なんて蒸し暑さだ!頭がクラクラする。そしてそれを振り払うように跳ね回る桑野みゆきが健気で愛らしくってたまらない。松竹時代の100倍は輝いて見えるし『にっぽん昆虫記』の吉村実子にも比肩する。だから俺もいってやりたい。「泣くなよ、竹子!」 [review] (町田)[投票(2)]
★3なんとも救いのない話。何てったって佐田啓二が悪役やってるんだもんな。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★5繰り広げられる世界に直面しているかのように、のめり込んでいる自分にふと気付く。水木洋子が練り上げた無駄のない台詞を、的確に演じる役者達。それを見つめるように撮る岡崎宏三のカメラ。豊田四朗は映画の中に現実を作り出す。 (ぽんしゅう)[投票]
★3無駄の無い脚本と、役者たちの達者振りに感嘆するも、桑野みゆきの若者振りが風化していて、今見ると少々興醒め。池内淳子が拾い物。['03.4.25京都文化博物館] (直人)[投票]
★3せまい長屋で、大家族がそれぞれ別のことをしているシーン。おもしろい。 (kenichi)[投票]