コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

やわらかい手(2007/ベルギー=ルクセンブルク=英=独=仏)************

★4やはり皆さん(下半)身に覚えがあるのかどうかはわかりませんが、劇場内では男性のほうがよく笑っていたように思います。しかし「ベニス肘」というのは本当に存在するのだろうか?[Bunkamuraル・シネマ1/SRD] (Yasu)[投票]
★4孫の為という日常思考から出発し、やがては安寧な飼い慣らされた日常から飛翔する婆さん。些か嘘っぽい話に真実味を付与するキャスティング。フェイスフルも絶対条件だったろうがマイノロヴィッチこそ俺の理想。年増趣味なわけじゃないが。 (けにろん)[投票(5)]
★4マギー(マリアンヌ・フェイスフル)の行動に可愛らしさとともに、ある種の凛々しさを感じるのは、その風体やたたずまいもさることながら、彼女が絶対に嘘をついたり言い逃れをしないことにある。彼女は、決して自分を偽ってはいないという信念の女神なのだ。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3「祖母」から「女」への回帰、という冒険譚。マギー(マリアンヌ・フェイスフル)の、控えめで奥手な表情の裏に垣間見える女らしさがチャーミング。 [review] (煽尼采)[投票(1)]