コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

シーラ号の謎(1973/米)************

★3ラクエル・ウェルチが出てくるとなぜかドキドキしてしまいます。 [review] (chokobo)[投票]
★4キャスティングが絶妙。出演俳優の個性が役柄に合っていてとても良かった。全編ゲーム感覚で仕立てられた作りも良いです。ミステリー映画ファンに対しての挑戦とも受け取れる作品構成。 [review] (kawa)[投票(2)]
★4謎解きで犯人探しをする、そのマニアックな内容にまずそそられる。相当映像的にも凝っているが、それが70年代な暗さと相俟って、独特の味を生み、それが僕の嗜好にぴったり。ただしこの手の話はテレビ画面にこそ映える。あと、ジェイムズ・コバーンの表情が、映画の筋に関係なく、不気味。 (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★4謎ときパズル型ミステリーの傑作登場!このテの映画の命は小道具の使い方にあるが、それもまた絶妙。オープニングから目が離せない! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]