おすすめPOV |
あの人は今・2〜『スタンド・バイ・ミー』の子供達 | 前回の『グーニーズ』に続いての第2弾です。楽しくなってしまったので何ヴァージョンか作る事にしました(笑)。このシリーズにオスメント君やラドクリフ君が入らない事を願いたいですね……。それは置いておいて、今回は『スタンド・バイ・ミー』です。結構意外な作品に出ていたりします。子役が大きくなってしまうと、誰だか判らないです(汗)。相変わらず見ていない作品が多いのですが、前回同様カラフルにするのが目標です。多分、随時追加。A=ゴーディ(ウィル・ウィートン)、B=クリス(リバー・フェニックス)、C=バーン(ジェリー・オコネル)■※テディ役のコリー・フェルドマンは第1弾の『グーニーズ』編で出演作を挙げているので、お手数ですがそちらをご覧下さいませ。
| ミュージカラー★梨音令嬢 |
男はつらいよ;アナーキーバスターからうんちく説教親爺への変貌 | A:恋愛道まっしぐら期(第1作〜第13作) B:仲人道まっしぐら期(第14作〜第41作) C:うんちく親爺道まっしぐら期(第42作〜第48作) | けにろん |
男はつらいよ :松竹梅評価です(笑) | ネタが尽きてきたんで、観た順にコメントしたいと思います(笑) | fufu |
キャラクターグッズ売りたい。 | 想像してみよう!これらにキャラクターグッズ(主人公のぬいぐるみ等など)がでたらどうなるか、買う買わないは別として、ウ〜ン見てみたい。
ちなみに判定が高いほど不可能っぽい、そしていらない・・・・。 | 蜜 |
おなじ3でも… | 見た映画をたった5段階では評価すると… 5:めっちゃ好き! 4:かなりきた! 以外だと、ほとんど3に属すことになってしまう。それではなんだか…ってことで、3と採点したのをまた3段階に。 A>B>C | セカン |
ツボコメント集 | 私がお気に入り投票した皆様のコメントの中でも、「ぷっ」「がははは」「むはは」「ぎゃふん」「どっしぇー」と、思わず読んだ瞬間にツボに嵌ってしまったコメント群。シネスケ内がほんわかあったか〜になるのも、ツボコメントの存在あってこそ!(…と私は思う)。ありがとう皆様。でも、仕事中にこっそりシネスケしてるときに出くわすと非常に困る(←するなよ) | peacefullife |
走魂ふるわすバイク映画。 | 夢観て疾走れよ、バイク乗り達。 | ホッチkiss |
10回以上観た! | なんでこんなに観てるのか?それが分かってたら観てません。A=覚えてない位 B=30回未満 C=10回以上 H=偶然複数 | torinoshield |
ヒッチコック入門 | 誰もが認める“サスペンスの神様”ヒッチコック。しかし50本以上の作品群の中には新しいサスペンスの形を追い求めた結果として実験的作品や失敗作も多々あり、どの映画から入るかによって印象も変わるはず。だから私が独断と偏見でヒッチコック初心者の方にオススメ A:これぞヒッチコック・タッチ。ここらへんから入ってみたらいかがでしょうか? C:ここから入ると辛いかも… B:中間 | AONI |
アルフレッド・ヒッチコックの世界 | お気に入り監督第一位。ヒッチ映画に不可欠なもの「列車・ブロンド美女・死体・ユーモア・ロマンス・ヒッチコック・スパイ・料理・さまざまな小道具・窓・階段・絞殺・間違えられた男…」A;イギリス時代(サイレント;第1〜9作品)、B;イギリス時代(トーキー;第10〜23作品)、C;ハリウッド第一期(『レベッカ』から『パラダイン夫人の恋』まで;第24〜33作品)、D;ハリウッド第二期(初のカラー作品『ロープ』から『私は告白する』まで暗さ漂うヒッチ作品;第34〜38作品)、E;ハリウッド第三期(『ダイヤルMを廻せ!』から『めまい』までの円熟期;第39〜45作品)、F;最円熟期三部作(第46〜48作品)、G;晩年の凡打三作(第49〜51作品)、H;晩年の佳作二本(第52・53作品)。 | モモ★ラッチ |
オレ的続編を誰か撮ってぇ! | 初めに、「ネ」印はコメントにはネタバレを含む事をさしています。よろしくね。
シナリオ(といっても大筋だけど)を考えるのは”シロウトだけに”楽しい!もっともっと増やそう! A=続編はこれだ! B=本当のシナリオはこうだ! C=この映画のではないけど、続編はこれだ! | ピロちゃんきゅ〜 |
ケビンの「主役もおまかせ!」 | 悪役・脇役だけじゃあナイ。主役も大丈夫ケビン・ベーコン。 | WaitDestiny |
私的東アジアの映画 | 中華圏以外の東アジア(韓国、東南アジアなど)が舞台の映画。未登録→ナンナーク、グリーンフィッシュ。随時追加中。 | ハイズ |
ぴぃちゃんのお気に入り | ぴぃちゃん(←俺ね、俺)が書いた、「自分的にも結構イケてるんじゃん?」(←アフォね、アフォ)なコメント達。投票頂く度に、天に舞う思い…なのか? なのだ。【各レベル】≪A≫真面目に書いてる(めづらし) ≪B≫感情移入の極致 ≪C≫真面目に酷評している(めづらし?くなかったみたい) ≪D≫イッてる ≪E≫個人的体験 ≪F≫分類不能 | peacefullife |
密室 | 密室を、ミステリ・サスペンスにとっての究極の形だと思っている小生にとって、もともと舞台劇が元になっているものが多いこれらの作品を映画という形で後々まで残る形にして、なおかつ映画として優れたものにした所など、ただただ感心するばかり。ABCはその比重 | モモ★ラッチ |
タイムスリップ | A:タイムマシンを含む時空超越装置によるもの B:超自然現象によるもの C:その他 | アルシュ |
埋もれた傑作 | 性格がひねくれているせいか、話題作、ヒット作はいつでも見れるからと後回しにして、マイナーな映画を好んで見ようとする傾向があります。あまり見られていない映画ですが(一応採点数が100人未満の作品)、個人的には大変気に入った、思い入れのある映画で、これぞ「埋もれた傑作だ!!」と自分が感じた作品をピックアップ。より多くの人に見てほしいと思いますが、あくまで「個人的思い入れ度の高い作品」ということで。 A:死んでも絶対見るべき作品だ!! B:これは見ないと損、損!! C:見るべき価値あり!!
| ことは |