おすすめPOV |
浪花千栄子傑作選 | NHK連続テレビ小説「おちょやん」放映記念 | 寒山拾得 |
曜日 de CINEMA! | ●A 月曜日 ●B 火曜日 ●C 水曜日 ●D 木曜日 ●E 金曜日 ●F 土曜日 ●G 日曜日 ●H 祭日等 | いくけん |
キネマ旬報ベスト・テン脚本賞一覧 | 最多受賞者は橋本忍と荒井晴彦です。 | 寒山拾得 |
フランケンシュタイン | A: 〜1950 B: 〜00 C: 00〜 D:ハマー E:非ホラー | t3b |
狼男 | A:ハウリング B:その他 C:コメディ D:キャットピープル | t3b |
VIVA!2 | 1より手慣れてバージョンアップし且つ未だ馬脚を現さない深淵さがあるから…だろうか。 | けにろん |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− その2 | ホラー600本鑑賞を記念して、POVの続編を作成します。テーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。8本選出。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 | t3b |
−ビデオ・DVD発売希望のサスペンス・ホラー映画− | 古典的スリラー、隠れた逸品、多大な影響を与えた作品など、ビデオ再販、DVD発売を特に希望したいサスペンス、ホラー映画を集めてみました。登録リクエスト中にある希望作品。暗闇にベルが鳴る。
| kawa |
東映集団抗争時代劇 | 黄金期の1950年代が終わり、時代劇ブームの終焉を迎えて任侠ヤクザ路線へと転換を図りつつあった東映で、最後の散花的なヒットを飛ばした集団抗争時代劇を紹介。<A:工藤栄一 B:長谷川安人 C:山内鉄也 D:その他東映作品 E:番外篇> | AONI |
私は・・・なんだかすごいことになっている | タイトルだけのネタPOVです | ペペロンチーノ |
無敵戦士がゆく | 誰か止めろよ。 | 黒魔羅 |
仮面ノリダーVS | ぶっとばすぞー! ● A:違和感なし B:乱入者あり C:日本一の乱入者あり D:さらに乱入者あり | Lostie |
追悼−怪優・天本英世 | 映画界、いや芸能界にとってこの死は大きすぎる。あの独特の雰囲気は真似出来るもんじゃない。追随するどころか同じような俳優がいない。今時の俳優を見ていて、どんなに怪しい演技をしていても何か生温いと感じてしまうのは、多分この人のせい。ジョン・マルコビッチじゃなしに「天本英世の穴」があったらいくら払って覗いてみてもよかったなあ……というわけで。天本英世さん追悼POV。怪優度はA>B>Cの順に高いです。Dは未見。 | 荒馬大介 |
馬が印象的な作品 | 美しい馬、力強い馬、愉快な馬、不気味な馬・・・、そんな馬が印象的なシーンのある作品を集めてみました。A:美しい! B:力強い!かっこいい!渋い! C:愉快! D:不気味〜 E:番外 | スパルタのキツネ |
殿堂と遺産 2010/06 | シネシケ部門は「熱狂的映画の殿堂」を、キネ旬部門は「創刊90年記映画史上ベストテン」参照。A:両者で評価 B:キネ旬で評価 C:シネスケで評価 | けにろん |
盲目 | 盲目の(もしくは失明に至る恐れのある)キャラクターが登場する映画。見えていないはずの目(視線)をどうコントロールするかなど、演技者としての腕の見せ所か。オーバーアクトには気をつけて。 ● A:洋画 B:邦画 C:盲目の動物(という設定?) ● 最終更新:2010/05/10 | Lostie |
わたしのお気に入り | コメントで女優に言及している物。ABCは単純に好きな度合いです。 | おーい粗茶 |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− | ホラー300本鑑賞を記念して、POVを作成します。おおまかなテーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。11本選出。10年に1本ずつという事で選んでいますが、思い入れにより2本選出したり、1本も無かったりという場合もあります。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。一部の人には俺この11本の半分以上観ているよとか言われちゃいそうですけど。
選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 | t3b |
方法 | タイトルが「ハウツー」な映画。悩みを解決する糸口になるかも。ほとんど観てないので、A~Eはあくまでもイメージです。 ● A:ビジネス B:恋愛 C:人生 D:趣味 E:人に言えない趣味 ● 最終更新:2012/03/27 コメントを修正。 | Lostie |
人(主人公)の名がタイトル | 古くは、『ベン・ハー』から、わざわざ人(主人公)の名がタイトルになるほどの映画。実話も多いようですが・・・。私の名は?絶対無理か!アメコミヒーローなどはカット。 | 中世・日根野荘園 |