★3 | 3時間、長いとは感じなかったけど…。まぁ、こんなもんでしょ。普通。 (否) | [投票] |
★1 | 感動するところはなかったけど気分が悪くなるところはあった。 (ann) | [投票(1)] |
★4 | 3時間がこんなに短かったことにまずびっくり。終らせ方の上手さにまた
びっくり。すごいなぁ。 (マイルス) | [投票] |
★3 | 主役二人が自分のイメージから外れていたのは痛すぎる。脇役の好演では補いきれんかった。そして原作と引き比べると「内助の功」は想像以上にでかいのだ。(以下、原作のネタバレアリ→) [review] (はしぼそがらす) | [投票(7)] |
★4 | デイビッド・モースが素晴らしい。サム・ロックウェルは上手いけど、あの役はもう少し他人に嫌われるような演出のほうがよいのでは?ショーシャンクに続き、原作にない場面が泣かせる。 (カー) | [投票] |
★4 | 『ショーシャンクの空に』という映画の存在がなければ、さらに評価が上がるのだが・・・。感動したし、深みがあって、良い映画だとも思う。でも、もう一度は見ないだろう。 (Keita) | [投票] |
★3 | スピルバーグはいったいどこで4回も泣いたんだろう? (茶プリン) | [投票(1)] |
★2 | テーマなんか別にないと思うけど [review] (隼) | [投票(3)] |
★3 | 酷い人がいるものねぇ〜。あの人可哀相ねぇ〜。ということしか覚えていない映画。 (guriguri) | [投票] |
★3 | マイケル・クラーク・ダンカンの演技がクサすぎて感情移入できず。刑務所内の人間模様は面白かったが。 (R2) | [投票] |
★2 | ショーシャンクは良かったけど、こっちは悪者もパッとせんし、話の展開ものんびりしすぎて面白くなかった。 (ticcho) | [投票] |
★3 | 良かったけど、二度目はきつい長編。脇役のデビットモースの演技は
相変らず渋いね! (吾平) | [投票] |
★5 | まさにスティーブン・キングの世界。人間の残酷さ。全てがわかってしまう者の悲しみ。キングの世界観を受け入れられるかどうかが評価の分かれ目かも。しかし
[review] (ろびんますく) | [投票(3)] |
★4 | しまった…泣いちまったよ俺ァ (valth) | [投票] |
★4 | いい話だけど、ファンタジーはどうも・・・。電気イスのシーンはちょっとトラウマになっちゃったヨ。 (勝 改蔵) | [投票] |
★3 | 処刑シーンがひどすぎると思う。ストーリーもあまりさえない気がする。でも終わり方は好き。 (北のラッコ) | [投票] |
★5 | ファンタジー要素を入れたのは正解だと思う。こんなに泣いた映画ははじめて。長い映画だったけどショーシャンクのようにだれなかった。 (白菜) | [投票] |
★3 | デビッド・モースが好感度高し! これで好きになったのに、『コンタクト』観て『ダンサーインザダーク』観たらどうでも良くなった。出演作を選ぶ基準がわからないのはユアン・マクレガーに通ずる。 (Myurakz) | [投票(2)] |
★3 | 『ショーシャンクの空に』よりも重く、深い作品。人の生き死にや善悪について考えさせられる。とても感動したが、もう二度と見たくない。役者陣は皆素晴らしく、迫真の演技で高純度の劇空間を作り上げている。 (FreeSize) | [投票] |
★4 | 3時間の長丁場ながら、演出のおかげで話に引き込まれる。原作の感動的な部分をより強調して作られた感じがする。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★5 | 感動して予想以上にボロボロ泣いた後、最後になって原作がスティーブン・キングだったことを思い出した。 (ひこさん) | [投票] |
★3 | 処刑などのエグいシーンばかりが印象的。 (ゼロゼロUFO) | [投票(1)] |
★4 | 感動した!見ごたえたっぷり。 (snowfall) | [投票] |
★5 | 普段感じ取れない事を映画に託す意味でも、あの{不思議な力}はアリだと思いますが、皆さんいかがですか?あの{不思議な力}を否定してしまうと、かなりの数の映画を否定してしまう気がします。 [review] (フランチェスコ) | [投票(5)] |
★2 | 吹き替え好きの方でもM・クラーク・ダンカンは字幕で観てね。 (じゅごん) | [投票] |
★3 | キング印らしく最後ににやっとさせられるオチもついてておもしろい話だけど、感動する話ではない。 (mal) | [投票] |
★5 | この映画を観て、遅蒔きながら、トム・ハンクス氏を見直しました (nijyo) | [投票] |
★2 | ★2or★1のコメント参照 (starchild) | [投票] |
★5 | 見る前に想像していたよりも全然面白かった。 [review] (octi) | [投票] |
★4 | 泣いてないけど、感動はした。 [review] (ねこすけ) | [投票] |
★3 | 涙するには何とも微妙な空気が流れる…。 [review] (もーちゃん) | [投票] |
★4 | いろいろな映画にいえるけど脇役のおかげで映画の感動とか面白さがグッとあがる。この映画ははネズミ。 (kirua) | [投票] |
★2 | コフィが登場したシーン見て、今さらアンタ出てくるの?、と思った。出てくるの遅すぎ。 (あき♪) | [投票] |
★3 | ストーリー性、映像etcから考えても決して完成度は高いとはいえないと思う。でも、現代人こんな映画に素直に感動できる人は少ないだろなって思った? (OZ) | [投票] |
★3 | 久々に”尺の長さ”が気になった映画。このストーリーでこの長さ、それほど退屈はしなかったけど、苦痛ではあった。良く出来てる映画かもしれないけど、リアルな部分とファンタジーな部分があまり噛み合ってないような。万人向けのファンタジーとも言い難い。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★4 | 完成度はとても高いと思う。キャスティングもいい。尺の長さも気にならなかった。 (tomomi) | [投票] |
★3 | あのCGのところは違和感が。劇場で「あれっ?」でも、のめりこんで見るにはつらいシーンが多くて、逆にそれが緩和材になったとも言える。ようやく見終わったときにはへとへとに疲れていた。それほどに否応なしのパワーを持つ映像だった。 (ミウ) | [投票] |
★4 | いい人にとってこの世はあまりにも住みにくい社会なのです。それが現実です。 (ゆう) | [投票] |
★5 | 疲れ果てた天使にみえました。 (ByeByepoo) | [投票] |
★4 | もし僕にあのような力があり、すべての人の憎悪や悲しみまでも見えるとしたらきっとすぐに死にたいと思うだろう。それはすばらしい力でもあるが持ってはいけないものではないだろうかと、考えさせる作品でした。 (みーやん) | [投票(1)] |
★2 | 御都合主義のファンタジー!世の中はそんなにうまく出来ていない。子供に見せるならもっと短い時間で十分だ。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | 私の中にもあんな虫?いるのかしら。。。 (YUKI_K) | [投票(1)] |
★4 | ジョン・コーフィーの能力には一瞬????だったけど、看守と囚人のやり取りが◎。キャスティングが抜群。 (ミジンコ33) | [投票] |
★3 | 普通っていう感じ。 (トラブルドキッズ) | [投票] |
★3 | アレは、まっくろくろすけに似てたな。 (ロシアンブルー) | [投票] |
★3 | いい話だが、ちょっと受け入れにくかった。『ショーシャンクの空に』のほうがずっといい。 (シサン) | [投票] |
★2 | 原作を本で読んだほうが百倍面白い。 (ケンスク) | [投票] |
★3 | 細かなエピソードを積み重ねてゆく構成のためか、長丁場も退屈はしないが、本筋がなかなか見えてこないことにもどかしさを感じる。ラストも釈然としない。 (薪) | [投票(1)] |
★2 | 奇跡が、非現実的すぎてひいてしまった。大事なとこなのに。。。 (あお) | [投票] |
★3 | まずまず (kamoe) | [投票] |