Myurakzさんのコメント: 更新順
モンキーボーン(2001/米) | 前半と後半の展開の妙が楽しいんだけど、ちょっと中だるみがあったかな。とは言えその後半のイカレっぷりは最高におかしい! それにしても『ビートルジュース』といいこれといい、アメリカ人はみんなこんな極彩色の悪夢を見るのか? | [投票(2)] | |
アタック・ナンバーハーフ(2000/タイ) | ゲイであるが故の迫害や差別を、まったく湿っぽくならずに描き切らせたのは楽しい。ゲイであることが誇らしい、っていう感じすら漂わせるもんね。これが日本ならもっと貧乏くさく湿っぽく作るんだろうなぁ。とりあえず「すごくオープンな家族」向け映画。 | [投票(2)] | |
ブルース・ブラザース2000(1998/米) | ブルースブラザーズバンドがまた観られるってだけで最高!それだけで幸せ。だけど観ている間ずっと「ここにジェイクがいたら…」って思っているのもまた事実。どんなに良かったとしても5点が付けられない。 | [投票(2)] | |
ラヂオの時間(1997/日) | サンシャインボーイズにハズレなし!ただ出てくる連中に不愉快な奴が多すぎて減点。映画より切実なああいう話って結構あるんだよね。 | [投票(1)] | |
リトル・マーメイド(1989/米) | 声フェチ王子とわがまま姫、話のスケールもやけに小さい。ディズニーにしては小ツブなもの作ったなって感じ。いや充分面白いんだけどね、観終わった後の「素敵だなぁ〜」感が少なかった気が…。だいたい [review] | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | 読めた。でも読み切れなかった。だから映画の勝ち。釈然とはしないが面白かったから4点あげましょう。 | [投票(1)] | |
となりのトトロ(1988/日) | もし自分が待ってるバス停に猫バスが来たら泣いて逃げるね。絶対食べられる。 | [投票(6)] | |
ミセス・ダウト(1993/米) | 「そんなでかいババアがいるか」ってケンシロウも言ってた。 | [投票(16)] | |
タイタニック(1997/米) | 「娯楽映画として観るんなら」4点。愛の在りようとか命の重さとかまで考えると、点数がどんどん下がってくるので止めておきました。面白いものは面白い、めでたしめでたし。 | [投票(5)] | |
ギャラクシー・クエスト(1999/米) | B級の駄作だと思って今まで観逃してきたことに反省!笑いあり涙ありアクションあり(お色気あり?)で、ストーリーはよく練られ、何より大人にも最高に夢を見させてくれる傑作です。スタートレックをほとんど見てない僕でも充分に楽しめました! | [投票(3)] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | 最初にドラマ(のキャラクター)ありきの映画。だから高得点って人と、だから低得点って人がいるんじゃないかと思います。僕は前者。ドラマの面白さを上手いこと劇場用にスケールアップしてあって、なんだかんだ言いながらもやっぱり楽しかった!たとえ織田裕二と柳葉敏郎の演技がどの作品でも同じだったとしても。 | [投票(1)] | |
ターミネーター2(1991/米) | ロバート・パトリックのアップのシーンのクールさにクラクラしました。2体の最初の遭遇のシーンに日本人が出てるって話題もあったな。 | [投票(1)] | |
その男、凶暴につき(1989/日) | 今でこそ認知されましたが、北野武がこんな映画を撮ったというのは当時衝撃でした。黒くて冷たい暴力、好きです。 | [投票(2)] | |
グリーンマイル(1999/米) | デビッド・モースが好感度高し! これで好きになったのに、『コンタクト』観て『ダンサーインザダーク』観たらどうでも良くなった。出演作を選ぶ基準がわからないのはユアン・マクレガーに通ずる。 | [投票(2)] | |
海の上のピアニスト(1998/伊) | 美しくて儚いガラスのような映画でした。ただ個人的には力強く生きることを説く映画の方が好きなのでプラマイゼロ。 | [投票(1)] | |
ぼくらの七日間戦争(1988/日) | 校則問題が取り沙汰されていた時の子供達の夢物語。最近あまり聞かなくなったのは、校則が全く力を持たなくなったからなんでしょうか。時代だねぇ。 | [投票(1)] | |
エマニエル夫人(1974/仏) | 何よりもまずこの映画があったことで続編が作られ、それらが深夜に頻繁に放送されていたことに、20〜30代の僕達は感謝をしなくてなりません。 | [投票(1)] | |
摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米) | 気持ちの良いサクセスストーリー。現実にはそうないような成功を見せてくれるのが映画だとしたら、これくらい無茶したっていいよね。当時は「面白かった」で終わったんだけど、今観ると「うらやましい・・・」がプラスされます。 | [投票] | |
必殺! 主水死す(1996/日) | 何がひどいって、これが最終作だっていうのがひどい。ファンをきっちり満足させてこそ最終作でしょう。コース料理のデザートに生ゴミ食わされた感じ。 | [投票(2)] | |
バトル・ロワイアル(2000/日) | 山本太郎ってつい見ちゃうんだよね。「うるるん」でもそうなんだけど。 | [投票(3)] |