toraさんのコメント: 点数順
髪結いの亭主(1990/仏) | 個人的に、ルコント作品については恋愛物より一般物の方が好きです。悪くはないんですが…。 | [投票] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | 「らしさ」はよく出てたと思うけど、煮え切らない内容は残念。わかってないと言われればそれまでだけど。 | [投票] | |
パッチ・アダムス(1998/米) | 期待よりは落ちたので点は低いですが、それなりに暖かい気持ちになれました。実話というのも凄い。 | [投票] | |
完全なる飼育(1999/日) | 聖ちゃんの体当たり演技もさることながら、あの特殊な関係に納得させられた自分も怖い。 | [投票] | |
御法度(1999/日) | 龍平君、妖艶でしたね。ちょっとイッてる近藤さんも、妙にリアルな土方さんもいいものです。何がいいたいのかはわかりませんでしたが…。 | [投票] | |
エクソシスト3(1990/米) | 瞬間的な恐怖に取り組んでました。でも、結構普通です。 | [投票] | |
青春残酷物語(1960/日) | 桑野みゆきさんはいいかも、と思いました。 | [投票] | |
ペパーミント・キャンディー(1999/日=韓国) | 否応なしに盛り下がる。 [review] | [投票(4)] | |
ローレライ(2005/日) | 「怪獣物のような」と言ったら失礼か。 [review] | [投票(3)] | |
マグノリア(1999/米) | そんなに人生、深刻でもないよ。 [review] | [投票(3)] | |
マイ・ルーム(1996/米) | 唐突なラストは残念。長くなってもいいから、もう少し締める配慮が欲しかった。「言わぬが華」を狙っても、そういう気になれない余韻が残る。 | [投票(3)] | |
ビッグ・フィッシュ(2003/米) | うーん・・PV映画に加えてもう一つ苦手なジャンルを開拓した感じ。ファンタジー映画なんだけど、よくわかんない。単純におもしろくなかった。 | [投票(1)] | |
キル・ビル(2003/米=日) | あまりよく覚えていないが、殺陣で魅せたかったんだなぁと。刀の使い方じゃないとか、細かいこと抜きでも特に感慨は無し。 | [投票(1)] | |
ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏) | 何とも思わなかったです。これって、背徳ですか? | [投票(1)] | |
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006/米) | うーん、複雑。 日本が作る北朝鮮パロディーのようなものかな。 笑える描写はあるけれど、 ちょっとカザフを馬鹿にし過ぎじゃ^^;? | [投票] | |
ケンタッキー・フライド・ムービー(1977/米) | 露骨に下品。 [review] | [投票] | |
ブルーサヴェージ(2004/独) | 半分に短く編集できそう。 [review] | [投票] | |
マウス・オブ・マッドネス(1994/米) | 『遊星からの物体X』を連想していたので大ハズレ。随所に雰囲気はありましたが、なんのことやらサッパリわかりませんでした。期待が大き過ぎました。 | [投票] | |
山の郵便配達(1999/中国) | 煮つまらないままエンドロール。 | [投票] | |
アメリ(2001/仏) | 色使いが可愛らしくて、お洒落で、コミカルで。でも、予想以上に疲れた。 | [投票] |