コメンテータ
ランキング
HELP

ちわわさんのコメント: 点数順

★1北の零年(2004/日)見所は最後の「イベント祭り」だけだね。 [review][投票(1)]
★1ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)ふーん。武士道の根本は恋愛だったんだ。 しかし、人気があるんだねえ。この映画。 [review][投票(1)]
★1GO(2001/日)「ダッセ〜〜」のは、あなたじゃないか? [review][投票(1)]
★1ステレオフューチャー(2000/日)考えりゃ『ナビィの恋』もこれとそうかわらない内容かもしれんよ。 [review][投票(1)]
★1ワンダフルライフ(1998/日)想い出について、おもいをめぐらすにはいいのだろうけど。 [review][投票(1)]
★1白痴(1999/日)映画としてのロジックが、受け止められなかった。 [review][投票(1)]
★1るろうに剣心 京都大火編(2014/日)映画の序破急、映画とマンガの違い、伏線の重要性、 もっと基本を勉強しなおしたほうがいいと思う。 といっても、こういう映画がそこそこヒットするなら、 勉強する必要ないか。[投票]
★1風林火山(1969/日)豪華な俳優陣は楽しめはしたのだけど。ドラマ性が希薄すぎる。 [review][投票]
★1半落ち(2004/日)テーマの深刻さと映画の出来はまったく別問題です。 [review][投票]
★1アイズ ワイド シャット(1999/米)傑作と駄作は紙一重、それを実証する作品。 [review][投票]
★1いま、会いにゆきます(2004/日)この予定調和ぶりは、許せないと思った。 [review][投票]
★1世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日)ただ眠たい3時間。金儲けもいいけど、映画化できない話は映画化しないほうが いい。 [review][投票]
★1ラスト・オブ・モヒカン(1992/米)この時代をわざわざ映画にした理由がわからない。活劇の舞台にしたいだけでは?どこか、掘り下げるべき点があるのでは?[投票]
★1フィフス・エレメント(1997/米=仏)ふふ、テレビで見てよかった。理屈をいわずベッソンらしさを楽しみましょう。これがベッソンのSF。決して失敗作ではないです。[投票]
★0トロイ(2004/米)採点はなし。オーランド・ブルームのパリスへの擁護。  あるいは、パリスの強さについて。 [review][投票(4)]