コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] シンドラーのリスト(1993/米)
- 投票数順 (4/4) -

★4実際こういう人がいたんです。それだけですごいと思うんだけどな。 (YUKA)[投票]
★2こんな単純なものではないはず。一連のニュースをみてるようだった。実話を映像化するとどうしても映像サイド的になり、無難に収まってしまうので期待できない。 (xxkiss)[投票]
★5人間の愚かしさと素晴らしさ。。 (のりβ)[投票]
★5最後の数分の為に、すべての時間を費やした映画。それもアリ。 (Carol Anne)[投票]
★2淡々としたまま終わって欲しかった。最後ですごく混乱した。 (わびすけ)[投票]
★3ラストはやはり涙でしめくくります。 (tenri)[投票]
★2「それで?」ってかんじ。感じるものがなかった・・・ (mange)[投票]
★2今までさまざまに描かれ尽くされてきたナチスというものを、何の工夫も抑揚も無く淡々と描いた駄作。ただ、レイフ・ファインズは良かった。 (くっちゃね)[投票]
★3ほとんど白黒だからダメな人はダメかも!? (ウェールズ)[投票]
★4白黒で、重いテーマを扱っている割にはそれほど長さを感じなかった。スピルバーグ狙いすぎ?とか思うけどスピルバーグがこういう作品を残すって事もそれなりに意味があるのかなとも思う。 (zero)[投票]
★3映像はきれいだった。でもラストはひいた。 ()[投票]
★4終わらない戦争、なのに。それとラストシーンには痺れた。 [review] (takasi)[投票]
★3泣ける話のはずなのに、スピルバーグが作るとどうにもこうにも鼻につく。 (バタピー)[投票]
★5白黒映画は嫌いだが、見てるうちに気にならなくなっていた。前半が重いだけに後半は感動この上なしだった (ふう)[投票]
★4魂胆は見え見えだが、映像のきれいさと感動できたシナリオに免じて4で〜す。 (ナリイ)[投票]
★4「評価は歴史が下す」。 (もーちゃん)[投票]
★5ラストの映像が思わずジーンとくる。 (Henri Le Dix)[投票]
★4怖い。 (青木富夫)[投票]
★4映像があまりに衝撃的。重いが、視点が素晴らしい。 (ゆーきん)[投票]
★5この作品はモノクロであってこそ、胸が締め付けられた。 (ケンビックリ)[投票]
★5凄いよスピルバーグさんやりたい事が、出来て。(尊敬) (milei)[投票]
★5シンドラーと同じ立場にたったとき、私は・・・  時代に流されない自分の考え貫き通せるのか?  (MRT)[投票]
★4ほんと憎たらしいレイフファインズ、でもかっこいい。 (うやまりょうこ)[投票]
★3このラストでは、悲惨な場面の数々は、単にシンドラーを称える為の演出に過ぎなくなってしまう。 (丹下左膳)[投票]
★5固唾を飲んで見入った、あっというまの3時間でした。それにしてもあの斬新な赤・・・。 (チャー)[投票]
★5見るのに時間と精神力が必要だが戦争映画としてはかなりの完成度だと思う (やまやま)[投票]
★4 クライマックスのシンドラーの演説さえなければ五点あげたい映画。スピルバーグよ、今からでも遅くない(遅いけど)、鋏を入れろ。 (HIBARI)[投票]
★2映画としてはイマイチ。やたら長いし。 (タック)[投票]
★5ラストの白々しさを減点してもなおすばらしい映画。二度とこんなことにはなってほしくない。 (ひろひろ)[投票]
★5戦争がもたらす、人間性の善悪がモノクロの映像がとても際立たせていた。とにかく良かった。 (ギターマン)[投票]
★4くり返し語られるべき実話を映画として残すということ ()[投票]
★5これは軽々しく評価できないぞ。テーマがあのポスターに集約されている。TV等で見る人はどうするんだろ?? (fufu)[投票]
★3泣かせてやろう、感動させてやろうって感じの演出がしゃくにさわる。 (ゆっち)[投票]
★3内容はいいが、スピルバーグじゃなくても・・・という思いが残る。 (takeshi)[投票]
★4重いテーマで長かったが、飽きずに見られた。 (有機)[投票]
★4ノンフィクションだからこそ得られる感動。 (KISSYAN)[投票]
★4とかく実話を元にすると戦争映画は暗くなりがちだが、この映画は影の部分だけでなく光の部分もバランス良く取り入れ、涙で締めくくるおもしろい作品です。 (考古黒Gr)[投票]
★3こんど6時間版が、公開されるとか・・・。題材が重いだけに、長すぎるかも・・。 (JEDI)[投票]
★5こんなにわかりやすく感動できる映画も珍しい (y.k.)[投票]