秦野さくらさんのコメント: 投票数順
8 1/2(1963/伊) | これは究極の癒し映画なのかも。(2003/01) [review] | [投票(9)] | |
チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) | 洗礼儀式。(2002/12) [review] | [投票(9)] | |
ピンポン(2002/日) | 私なら(02/08/10)→ [review] | [投票(9)] | |
櫻の園(1990/日) | <多感な時期を長々と女子校で過ごした者のコメント>本当にこういう世界ってあるんですヨ。単なる私の思い出話(001/11)→(追加)原作を読んで [review] | [投票(9)] | |
トイ・ストーリー3(2010/米) | 幸福な続編。(2010/07) [review] | [投票(8)] | |
宇宙戦争(2005/米) | ダコタは凄いとは思う。でもあのキィキィ声は苦手、脳天を直撃してくれた。(2005/06) [review] | [投票(8)] | |
あずみ(2003/日) | 脚本・演出が悪いとか役者がヘタクソとかいう以前に・・(2003/05) [review] | [投票(8)] | |
ドリームキャッチャー(2003/米=カナダ) | 涙流して笑った(2003/05) [review] | [投票(8)] | |
月世界旅行(1902/仏) | この人は同時にアニメーションも作ってしまったのではなかろうか。(2003/02) [review] | [投票(8)] | |
ジャッキー・ブラウン(1997/米) | 30分の余韻。(2003/01) [review] | [投票(8)] | |
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日) | 「凄く好きな映画はコメントが書きにくい」などと言って逃げててはいけない、と反省しつつ書く(02/03/20最新劇場鑑賞・02/07/23コメント改変)→ [review] | [投票(8)] | |
鉄塔武蔵野線(1997/日) | すごぉく好きな少年映画に出会ってしまった!鉄塔好きにはたまらない!喜!!(02/02/27) [review] | [投票(8)] | |
スカイ・クロラ(2008/日) | オシイ映画にしては、かなり親切かつ分かり易い映画。大作としてのオシイ汁の分量は適量。堂々の4点。 [review] | [投票(7)] | |
キル・ビル(2003/米=日) | タランティーノの妄想を完全映画化。(2003/10) [review] | [投票(7)] | |
模倣犯(2002/日) | 人物描写が上手い宮部みゆきに対抗し→(2003/01) [review] | [投票(7)] | |
キング・コング(1933/米) | ワオ!カッコイイ!!・・・そしてやるせない・・。(02/08/03) [review] | [投票(7)] | |
自殺サークル(2002/日) | 注意!あらすじに書かれている内容だがある意味ではいきなりネタバレ世評も低く、此処での評価も低く、レイトのみにも関わらず、「54人の女子高生がいっせーのーせっでプラットフォームから身を投げる」というキャッチだけで観にいったという事実が、私のなかのこの映画の答えなのか?(02/04/13)→ [review] | [投票(7)] | |
ビューティフル・マインド(2001/米) | 最後の場面さえなければ・・!非常に惜しい4点。「天才と孤独」、「**の友達」、「最後の場面」について(02/04/19)→ [review] | [投票(7)] | |
逆噴射家族(1984/日) | 墓穴を掘る・・いや違う、他人を呪わば穴二つ・・いや、これも違うか。最後、私ならこうする(02/03/15)→ [review] | [投票(7)] | |
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米) | ミュージカル観たいよ〜!生ライブ聞きたいよ〜!そのためにNYまで行くよ〜!(02/03/06) [review] | [投票(7)] |