コメンテータ
ランキング
HELP

ロボトミーさんのコメント: 投票数順

★52001年宇宙の旅(1968/米=英)SF映画の金字塔。それでいて深い哲学。 [review][投票(3)]
★3スタンド・バイ・ミー(1986/米)もう二度とやってこない今を大切に生きようと思う。[投票(3)]
★4禁じられた遊び(1952/仏)子供から見た死の感覚がこんなにも淡白であるとは思っていなかった。子供の無邪気さと言うのは時に凄まじく残酷なものになりうるのだ。[投票(3)]
★4打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)「ifもしも」で放映されたときは岩井俊二なんて監督は知らなかったけど、あのころからこのエピソードは好きでした。テレビから入ったから、映画って感じはしないんだけどね。[投票(3)]
★5ガス人間第一号(1960/日)びっくりした。こんなに面白いとは、、、。昔は日本でもこんなに素晴らしい作品が創られ、ヒットしていたんだなぁ。[投票(3)]
★4ファースト・マン(2019/米)客観的なショットを極力排し、個人的な感情を疑似体験させる。肩越しの宇宙。[投票(2)]
★4X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011/米)能力バトルってのはこうなんですよ。 [review][投票(2)]
★320世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009/日)エンドロール [review][投票(2)]
★5天国と地獄(1963/日)リバイバル上映で鑑賞。古びた映画館で一人、昭和の傑作を味わう贅沢。 [review][投票(2)]
★5運命じゃない人(2004/日)何も情報を与えずに、この映画を見たいという気持ちにさせてくださった、シネスケコメンテーターの皆様に、深く、深く、御礼申し上げます。[投票(2)]
★1ジョジョの奇妙な冒険 ファントム・ブラッド(2007/日)基本的にジョジョの魅力を誤解している。気合と根性じゃないんだ。 [review][投票(2)]
★5嫌われ松子の一生(2006/日)OK牧場(ガッツじゃないよ) [review][投票(2)]
★3仮面ライダーZO(1992/日)うおぉぉぉ!すげぇ!!キバが出たぁぁぁぁぁ!!! [review][投票(2)]
★3ゴジラ×メカゴジラ(2002/日)子供のためのゴジラ。 [review][投票(2)]
★4マトリックス リローデッド(2003/米)「2」の宿命 [review][投票(2)]
★2エクソシスト(1973/米)宗教に無関心な日本人である以上 [review][投票(2)]
★5ミリオンダラー・ホテル(2000/独=米)100万ドルの輝きを放つミリオンダラー・ホテル。今どこに?その美しさを前にして、自分はあまりに無力。 [review][投票(2)]
★2キリング・ミー・ソフトリー(2002/英)そりゃーさー、ヘザー・グラハムが大胆シーンなんて言ったら観に行っちゃうやーん。ああ行ったさー、行きましたよー、悪いかよー・・・。はぁ・・・。男って悲しい。[投票(2)]
★1L.A.コンフィデンシャル(1997/米)ケビン・スペイシーラッセル・クロウはもちろん、ガイ・ピアースすら見分けのつかなかったボクは、ストーリーも分けわかんなくなって、頭の中で勝手に空中分解。今見ても多分見分けつかないだろう・・・。でも再見したい気もしないでもない。[投票(2)]
★2弟切草(2001/日)才能のない人達が才能のあるふりをしてつくった映画。みててかわいそうになった。主題歌に+★1。[投票(2)]