クワドラASさんのコメント: 投票数順
シックス・デイ(2000/米) | シュワ老けても「トータルリコール」色満載で大満足。近未来像もいいかんじ。 | [投票] | |
ザ・エージェント(1996/米) | 拝金主義にカウンターパンチ!感動です!しかし子供可愛いかった。 | [投票] | |
猿の惑星(1968/米) | 子供心に衝撃を受けた。 | [投票] | |
ゴキブリたちの黄昏(1987/日) | 視点の勝利。ゴキブリ見ると加速装置かかる自分が最後までおもしろく観れた! | [投票] | |
クラッシャー・ジョウ(1983/日) | 完成度抜群!リアルタイムでジョーに憧れた。 | [投票] | |
キッズ・リターン Kids Return(1996/日) | 無性に十代の若さがうらやましくなった。 | [投票] | |
カプリコン1(1978/米) | 終始飽きずに観れた。後半からさらに面白くなるという、今時の作品(後半失速しがち)とは逆パターン。サバイバルもあるお得な1本。 | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | ガイピアースのしたたかさは好きだ。物語に厚みあり。 | [投票] | |
アルカトラズからの脱出(1979/米) | テレビで何度も観た。このスリルは癖になる。 | [投票] | |
ハートブルー(1991/米) | 終始爽やかな風がなびいてくるような心地よさを味わえる傑作アクション。キアヌもいいが、パトリックのカリスマキャラ最高!オープニングもGood! | [投票] | |
トータル・リコール(1990/米) | バーホーベンのおもちゃにされたシュワ。何となくアニメチックな世界観。何度観ても面白い。この二人妙にSFがあうよね。また、これとは別に実際企画のあったD・クローネンバーグ版も観てみたかった。 | [投票] | |
ミッドナイト・エクスプレス(1978/米) | 終始重苦しいムードに走る緊迫感・絶望感。そして究極のジャンピングを見せてくれる傑作です。ジョン・ハートがんばれ! | [投票] |