コメンテータ
ランキング
HELP

クワドラASさんのコメント: 投票数順

★3ザ・メニュー(2022/米)食材に関するウンチクはなるほど高レベルなのだろうが、精神的にやってる事は小・中学生レベル。まあ、それがくだらなくて面白いっちゃおもしろいが。 [review][投票(1)]
★4ザリガニの鳴くところ(2022/米)偏見と誤認が渦巻く法廷劇・自然豊かな湿地帯での愛憎劇、、、でも彼女にとってはそんな「劇」若しくは「劇的」な事などいらなかったんだなと。ラストはどんでん返しとはオレは思わない。ああ、そっか、ザリガニって鳴かないよなって。生物界にはビオトープという共生の場がある(希望)、、、ピュア過ぎた、けどそんな彼女の不変な生き様に共感した。 [review][投票(1)]
★2ヴィレッジ(2023/日)ワチャワチャ色々やってたが、現実、あの村に観光客が押し寄せる事に違和感(焼却場=観光って。 文化と環境を両立、、、小学生見学ツアー盛況! いやいや今の民度からしてあり得ない 嘘くさいんだよ)なんだろう、これは全てにおいて自虐的な立ち位置にもう意味はない。と、ひと押ししてくれたのか? [review][投票(1)]
★3世界の終わりから(2023/日)物語に翻弄される主人公を演じた伊東蒼の好演が光るし、終始フツーの女子高生の感覚からはみ出ないところに寧ろヒロインとしての強度があった。作品的には彼女におんぶにだっこだったかな。 [review][投票(1)]
★4この子は邪悪(2022/日)家族を思う事・家族を守る事とは、、、そして家族の形態ってこんなのもアリじゃね?って、、、全否定出来ない面白さがあった。もう最後はハチャメチャコントすれすれで笑えたが、結構深いとこに突っ込んだ結果のシュールさだったと思う。 [review][投票(1)]
★3ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018/米)結局、世論を操作・抑制する為の権力の長きに亘る工作に対し、報道機関が反旗を翻すって事だが、まあ作劇的には面白くも何ともない。だって普通に考えて「当たり前」だから。そんな「当たり前」がここ日本では当たり前だのクラッカー!って感じで(知らんが)弾け飛んでお花畑継続中との事。でも70年代の雰囲気(髪型・服装・調度品とか)はなんか好き。[投票(1)]
★3ダークグラス(2021/伊=仏)何気にアルジェント映画、初の劇場鑑賞。話の内容に比べてオーバースペック気味のらしさ全開メインテーマ♪が気に入った。 [review][投票(1)]
★3DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン(1983/日)「セブン」&「新マン」の良いとこ撮りミックスな熱い作品。皆の演技はまさに大根ながら、かなり頑張ってるミニチュアワークや指令室内での実相寺的撮影にストレートな愛を感じた。そして庵野ウルトラマン…なんでか分からんがカッコいいです。正直「シン・ウルトラマン」より本作のほうがいい。3.5 点。[投票(1)]
★3シン・仮面ライダー(2023/日)俳優的だったりアクション的だったり、シン・シリーズ印はいらない。 [review][投票(1)]
★4PLAN 75(2022/日=仏=フィリピン=カタール)近未来の暗黒を予測した70年代の米ディストピア映画を現在の日本でかなり真面目にやってみたらな作品か。人の「命」を扱ってる為、ゼロイチの安易な判断は危険。ただ、「無料です」「特典付きます」な政策には必ず裏があるって事をかなり明快に描いてる。おかしいなと思ったらとりあえずそこから逃げる事だ。[投票(1)]
★4アングスト/不安(1983/オーストリア)結果的に実話ベースだとかは正直どうでもよくて、冒頭から微細にカクカクした偏執的な動きのカメラが出色。俯瞰で捉えたりいきなりどアップにと正に不安極まりない。舞台となる大邸宅の敷地見取図も欲しくなり、愛犬を膝に乗せてソーセージでも頬張りながら観たい殺戮映画。 [review][投票(1)]
★3百円の恋(2014/日)くねっと猫背で座敷女の様な風体から少しずつ凛々しくなっていく主人公。映画的でありながら自覚してない感じが現実的。シャドーでの特に軽快なステップワークにウキウキした。だが、、、 [review][投票(1)]
★2神は見返りを求める(2022/日)クソ笑えてクソ胸糞悪い。もう中盤からはYouTuberとしてとか登録者数云々の次元ではなく、人としてどーなんだの分かりやす過ぎる展開。ギブ&テイクって聞こえはいいがそんなの既に瓦解してるんだと。寂しいね、、、数字ありきの社会。こんなに笑えて落胆する映画もそうそうない。[投票(1)]
★5トップガン マーヴェリック(2022/米)IMAX鑑賞。これは文句なしの5点。最高の予定調和にして、飛行映像・ドラマ・音楽、全てにおいて気持ち良い作品だった。グースの息子を始めF14に至るまで、前作との関連性もちょうどいい塩梅。更になんと言ってもスゴいのは36年経ってもT・クルーズの青春映画的爽やかさが存分に感じられた事だ。 [review][投票(1)]
★2さがす(2022/日)え?その全力疾走、まさかまた車に跳ねられはしないよなな心配は杞憂に終わった。で、やったの親父かよ!と先ずはツッコミ入れさせてもらう。娘の一言で何を探したのかってのは一応合点はいったが、プロット弱いし、お別れピンポンの意味合いもピンぼけ状態でラリーされてもね。ギャグなの?[投票(1)]
★3葛城事件(2016/日)このような悲惨な顛末を全て家族という小さな共同体で完結させろ、そして周りに影響(迷惑)及ぼすなっていうのはムリな話しであって、そんな事は皆薄々解っておきながら誰も異を唱えずに日々ニュースとしてあらまぁと消費する。 [review][投票(1)]
★4自殺サークル(2002/日)数十人もの女学生がお手手つないで屈託なしに「イチニノサ〜ン」って着想・絵面は面白い。こりゃ初っぱなから監督の妄想世界だなと思ったけど… [review][投票(1)]
★4ヴァイブレータ(2003/日)「キレイだよ…(どういうふうに綺麗?)…唇みたいだ(笑)」 [review][投票(1)]
★4望み(2020/日)同じ年頃の息子がいる身としては1つ歯車が狂えば無きにしもあらずな事。正統派と言うか奇をてらった所はない作品だが、2時間ソワソワしながら没入した。 [review][投票(1)]
★5絞殺(1979/日)(笑)(笑)(笑) 素晴らしい!「ドリフ大爆笑 もしもこんな3人家族が居たら 〜長編スペシャル 死闘編〜」印籠を持たないズッコケ西村晃は見事にいかりや長介の代役を務めた。ラストカットも見事。でも、ダメだこりゃでは無い。 [review][投票(1)]