★2 | ワイヤーアクションの入る前のアメリカ格闘アクション。今思えば懐かしいんだが、やっぱり大味で、すこし貧しい。 (鋼) | [投票(1)] |
★3 | もー大塚明夫さんがハマりまくり、フルタイムでブチ切れです。 (LUNA) | [投票] |
★3 | ここはベトナムよろしくラングレンの勘違い暴走ぶりがナイス!モーテル・GS・レストランの各所でユーモア利かせながら最後はお約束の二人の肉弾戦。老若男女を問わないSFアクションのユニバーサルデザインとは言わないが、個人的には好きですねーこれ。 (クワドラAS) | [投票] |
★3 | こんにちはエメリッヒです [review] (てれぐのしす) | [投票] |
★2 | あの…SF仕立てにする必要性が全くないように思うのですが、気のせいでしょうか? [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | ドーピングの勝利。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | 空手アクションを期待すると裏切られるかもしれない。ジャッキー・チェンのように随所に散りばめられたカンフーシーンはあまり出てこず一撃必殺の空手シーンが時折登場する程度な為。テーマは面白いんだけどね。 (HILO) | [投票] |
★1 | 重装備で幕を開け肉弾戦に収斂してしまうのでは構成自体も悪いとは思うが、オーバーに言えば10年に1度の顔合わせを物に出来なかった格闘音痴のエメリッヒよりも、それを選んだセンス無き阿呆プロデューサー共に怒りの鉄拳は向けられるべきであろう。 (けにろん) | [投票(3)] |
★4 | 平均点をみて驚き!皆点数ひくですねぇ。個人的には好きな映画です。もし死ぬのとユニバーサルソルジャーとどっちがいいかと訊かれたら、「?」迷います。 (大魔人) | [投票] |
★3 | 既出のネタをかき集めて程良く調理したSFアクション映画。まぁそれなりに面白い。ジャン・クロード・ヴァン・ダムとドルフ・ラングレンじゃあ肉弾戦があるのは、もはや予想するに難しくないだろう。逆に無ければ肩透かしだったかも。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★3 | これだからバン・ダムすきよ。それ以上にドルフ・ラングレンがかっこよかった。まっちょVSまっちょだもんね。 (ねこすけ) | [投票] |
★4 | このライバル同士な2人が共演したというその点だけでも嬉しい。2人にとってこの作品がターニングポイント。 (d999) | [投票] |
★3 | アクション、設定ともにお定まりな感じだけども、二人の対比は結構面白かったです。 (あき♪) | [投票] |
★3 | 何であんな大掛かりに始まって、最後は男2人の殴り合いになっちゃうんだろう?
どんどん尻すぼみになる映画、エメリッヒの作品はいつもこう。 (takamari) | [投票(1)] |
★3 | そこそこ楽しいのだけど、サイボーグ009を子どものころから見ていたからなぁ。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★2 | アメリカ映画に出てくる科学者たちは必ず何の役にも立たない。そしてマスコミ関係者は大抵異様な大活躍をする。 (はしぼそがらす) | [投票] |
★3 | この監督はこんな作品でもアメリカ人を虚仮にしているのか。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(1)] |
★3 | 2大B級アクションスター夢の競演!内容もそれ相応な感じがナイス (X68turbo) | [投票] |
★3 | 本作を劇中劇に選んだのが起因して、『ポストマン』がラジー賞の栄誉に輝いた・・・とも言える。 (アルシュ) | [投票] |
★2 | 最初の部分では、結構、盛り上がりかけるのだが・・・ムキムキアクションスターってことでは、二人合わせても、スタローンや、シュワルツネッガーに勝てないということなのだろうか、、ガチンコでは、ヴァン・ダムと、ラングレンの方が、絶対に強そうなのに・・・難しいもんだなと思いました。 (ガンダルフ) | [投票] |
★1 | 迫力が無い無気力な映画。期待していただけにショックです。 (まのじん) | [投票] |
★1 | あやまってほしい・・・もう誰でもいいから。気持ち入ってなくてもいいから。 (WaitDestiny) | [投票(3)] |
★2 | つまらなかったのに腹がたたないのは見る前からたいして期待してなかったからでしょうね。 (cinecine団) | [投票] |
★4 | やっぱり悪役のほうがおいしいなぁ。ラングレンいいよぉ~! (Henri Le Dix) | [投票] |
★3 | ……奴らがつけてんのスカウターだよなあ(ドラゴンボールの)。 (noodles) | [投票(1)] |
★4 | ヴァンダムがにっこり笑うとこがいいんだな。 (月魚) | [投票(1)] |
★5 | ドルフ・ラングレンとジャン・クロード・ヴァンダムのアクションがスゴくて気に入った
[review] (いちじく艦長) | [投票] |
★1 | この監督とはつくづく相性が悪いのか、どれを見ても腹が立つ。 (バタピー) | [投票] |
★2 | この二人を使って、つまらない作品を作るな!モア アクション! (ナリイ) | [投票] |
★3 | 全体的におしい作品 おいしいではない (どらら2000) | [投票] |
★1 | ほんとにくだらねーってかんじです。 (keinoko) | [投票] |
★1 | ずっこけたなー、これ。チープだよ。 (ころ阿弥) | [投票] |
★1 | すごいテクノロジーで造ったアンドロイドらしいけど、バタバタ
火だるまになってた。べつにアンドロイドじゃなくてもイイ。
結局、最後は殴り合いだし。 (あまでうす) | [投票] |
★5 | 『インデペンデンス・デイ』『スターゲイト』のR・エメリッヒ監督作品にワタシが初めて触れたもの。変わりゆくもの、変わらないものの哀しさと美しさも楽しめる。 [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |
★3 | リポーターのお姉さんイカス! (ぢるぢるちゃん) | [投票] |
★5 | ヴァンダムとラングレンの二人が出てるなんてすごい。アクションものなんだけどところどころに笑いがある。家に帰れたのはいいけどその後どうやって暮らすのだろう? (びんぶん) | [投票] |