[コメント] ピストルオペラ(2001/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「この映画見たぁい」
と、普通の女の子に言われたらどうする?
ここで言う普通の女の子とは、「映画?見ますよ。最近だと千と千尋」「タイタニックで泣いちゃった」「一番好きな映画わぁ、うーんプリティ・ウーマンかな?」「テレビでやったレインマン、すっごく良かったです」といった類の女の子だ。間違ってもこのサイトに書き込みなんかしていない。映画館に行くのもデートで年に数回。そういう女の子だ。
しかも彼女ではない。彼女なら長く付き合っていく上で、少しずつ自分の好みに慣らしていく必要もあろう。そういった間柄ではない。ちょっと親しくてかわいい後輩が映画好きの先輩に「私を映画に連れてって」と無邪気にせがんでいるだけだ。しかし今後の展開次第では自分の彼女になるかもしれない。そういう重大な局面だ。
「何でこの映画?」
「だって江角マキコかっこいいんでしょ」(だったら『トゥームレイダー』の方がいいんじゃないか?)
「それに監督の人ってドラマなんかに出てるかわいいおじいさんですよね?」(見た目は好々爺だけど作品は・・・)
「永瀬正敏も出てるんですよね」(たしかに『レインマン』のダスティン・ホフマンより複雑な演技してるよ)
「どんな話なんですか?」(説明不可能なんだよなあ。脚本協力が5人位いたけど、伊藤和典のホンだってどこまで原型をとどめてるか怪しいもんだし)
「殺し屋?じゃあアクション映画なんですか?」(アクション期待されてもなぁ)
「あたしマトリックスも観ました」(樋口真嗣が特撮してるけど、そういう映画じゃ…)
「SFでも大丈夫ですよ」(空想というより幻想というか)
「でもオペラじゃないんですか?」(たしかに樹木希林が変な歌うたってるけど)
「あたし、きれいな映画が好きなんです」(まあ、絵的には美しいけど)
「もしかして恐いんですか?あたし、恐いのとかダメな人なんです」(恐いと言えば恐いし)
「実はコメディーだったりして」(たしかに笑えるけど)
「それとも泣ける映画?」(人によっては後悔して泣くかもしれない)
「他にどんな人が出てるんですか?」
「知らなーい」(・・・)
さてこの局面、あなたならどう切り抜ける?
注
このreviewはフィクションであり実在する人物・団体等と一切関係ありませんので、決してウチの奥さんには言わないように。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (18 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。