コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アザーズ(2001/米=仏=スペイン)

ホラーを殆ど観ない人にも、とてもよく分かる、『ゴシック・ホラー』の意味。いかにもという、古臭い効果音がほほえましい。とてもおいしいティラミスを食ったぞという感じ。
kazby

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







そして、濃霧や、光の色相、彩度、明度から、樟脳(あるのか?(笑))のきいた、あるいはカビ臭い服の匂いや、家の中の湿っぽさを嗅ぎ取り、自分も霧に濡れ、水蒸気が肺に充満する感じがして、コホンと咳をたててしまいそう。

どこを切ってもニコール・キッドマンが洪水のように押し寄せて、それが、人を安心させるキャラでは決してないから、我々も、彼女と一緒に疲れていくのだけれど、観終った後の心地よい疲労感がとてもいい。ああ、かわいそうなあの人はやっと自分の魂を解放できたんだなって、別な感覚が心に満ちてくる。

それにしても、死んだと気付くまでにそんなにも時間がかかるものなのかと、少々不安になるような。生きているときの行いによって、死んだらどこへ行くのかが決められているのだと、徹底的に叩き込まれる西洋の宗教観(というか、それと道徳・倫理が合体している)では、それが、死者を迷わせる原因になっているのかもしれないと思えて、感慨深いものがある。 しかも、生前使用人だった人たちは、死んでからも使われるのかと(笑)。 なぜか今、「帰ってきたヨッパライ」(フォーク・クルセイダーズ)を思い出してしまった。もっと真面目にやれー>kaz。

お、帰ってきた旦那様、チャールズ役の役者さん。決して嫌いなタイプじゃないんだけど、またしても、女優さんに圧倒され、陰が薄いゾ(笑)。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (18 人)ゼロゼロUFO[*] ナッシュ13[*] ことは[*] * mfjt[*] ina ミルテ[*] ホッチkiss[*] プロキオン14[*] JKF[*] muffler&silencer[消音装置][*] torinoshield[*] ミイ[*] しゅんたろー[*] アルシュ[*] lain[*] スパルタのキツネ[*] もがみがわ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。