コメンテータ
ランキング
HELP

無断欠席さんのお気に入りコメント

下妻物語(2004/日)★5 誰もが持っている「大切な出会い」が、自分にもきちんと訪れていたことを思い出させてくれる映画。面白くて楽しくて、そして何より嬉しい映画。 [review] (Myurakz)[投票(39)]
ジョゼと虎と魚たち(2003/日)★4 どうも、妻夫木聡です。 (レビューにはこの映画を好きな方を不快にさせる表現があるかもしれません) [review] (ペペロンチーノ)[投票(35)]
キル・ビル(2003/米=日)★5 俺には見える。だから、涙が出るほど痺れるんだ―― [review] (kiona)[投票(36)]
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)★3 陽根禁止の青春さ。 [review] (水那岐)[投票(22)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★5 観ました、良かった凄く。「古きを鳴らし、新しきを響かせる」って感じですね。欠点山ほどあっての5点は実は一番良い。 [review] (町田)[投票(23)]
BROTHER(2000/日=英)★3 「説明」はいらない。 [review] (ina)[投票(27)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★3 ところで、あのポスター→ [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(26)]
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)★5 「この人はこういうふうにしか生きられないのか!」っていう嫌悪感とやりきれなさ。いままで自分が見捨ててきたタイプの人の心の闇を見せつけられたよう。 [review] (おーい粗茶)[投票(26)]
シザーハンズ(1990/米)★5 車は自分で買おう。 (そね)[投票(1)]
シザーハンズ(1990/米)★5 住宅街に平気で城を持ってくるティム・バートンに拍手。 (d999)[投票(23)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★0 誤解を恐れずに言うならば、「大人」の私が、この作品世界に点数を付けたり云々することは、千尋の両親と同じく、触れてはならない「領域」を侵していることと同義である。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(59)]
リリイ・シュシュのすべて(2001/日)★5 けっして言葉にできない気持ちを言葉にしようとした少年たち。それを映像化した岩井俊二。 [review] (フライヤー1号)[投票(6)]