人気コメント | 投票者 |
★4 | PiCNiC(1995/日) | 空が青すぎて、影が暗すぎて、気持ち良い。 [review] | けにろん, torinoshield, ina | [投票(3)] |
★4 | ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英) | ペンギンがだんだん大きく見えてきて、こわい。 | DSCH | [投票(1)] |
★3 | メッセンジャー(1999/日) | 良くも悪くも、ドラマっぽい。 | Madoka | [投票(1)] |
★5 | ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) | 「ベティ・ブルー」という景色。 [review] | 狸の尻尾, JKF, 鵜 白 舞, イライザー7ほか11 名 | [投票(11)] |
★4 | 火垂るの墓(1988/日) | 「親が死んでも泣かない」と言っていた気丈な夫が、ポロポロ泣いた。 | きわ, peacefullife | [投票(2)] |
★4 | オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) | ものすごい現実の「真ん中にいる人」って、案外さらっとしてるものだよね。 | けにろん, tredair, ina, Shrewd Fellow | [投票(4)] |
★3 | 東京兄妹(1994/日) | 手塚とおるの気持ちわるさが、光っている。 | ことは | [投票(1)] |
★5 | 白痴(1999/日) | 手塚眞監督の手腕、世界観にただただ圧倒。 [review] | seijuro, ina | [投票(2)] |
★5 | 弾丸ランナー(1996/日) | 走ることに意味がないから、好き。 | mal, NAMIhichi, ガブリエルアン・カットグラ, ina | [投票(4)] |
★4 | 病院で死ぬということ(1993/日) | 私の父がガンで入院していた時の、病室の匂いや窓からの景色、見舞い客の足音、疲れた母の横顔など、リアルに思い出してしまった。 | けにろん | [投票(1)] |