コメンテータ
ランキング
HELP

えんりけさんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★5シャイニング(1980/英)名翻訳(セリフ)「おこんばんわ〜」。けにろん[投票(1)]
★4鬼畜(1977/日)東京タワーのシーン、むごい。はしぼそがらす[投票(1)]
★4ゴースト・ドッグ(1999/独=米=仏)車を転がす時の街並みの撮り方なんかはジャームッシュならではで好きです、なんかいつも寂しい風景。ymtk, ガブリエルアン・カットグラ, 立秋[投票(3)]
★2アシッド・ハウス(1998/英)題名に誘われて見ちまったが、汚ねえのばっかりで、臭ってきそうだ。 cubase[投票(1)]
★3スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)あんな激しい市街戦の戦場で、狩りを終えた猟師のように毎日無事で基地に帰って来ちゃうのがどうも気になる。クワドラAS[投票(1)]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)はいはい5点ですよchokobo, citron[投票(2)]
★5地獄の黙示録(1979/米)ドアーズの曲で20点増しchokobo[投票(1)]
★3フェイシズ(1968/米)俳優が全て素人とは思えない。のこのこ[投票(1)]
★4死刑台のエレベーター(1957/仏)逃げるときは階段でCadetsファン改めジンガリーLove[投票(1)]
★4バッド・ルーテナント 刑事とドラッグとキリスト(1992/米)あの裸体!けにろん[投票(1)]
★4オースティン・パワーズ(1997/米)時折挿入されるジングルみたいなのがおバカで好きです。小指を立てるポーズもキモイイハイズ, mize[投票(2)]
★2シンドラーのリスト(1993/米)ラストを含め、許せないシーン(演出)が多かった。 美談なのだろうけど、ちょっとウンザリ。水木クロ[投票(1)]
★5ユージュアル・サスペクツ(1995/米)フッと消える、そしてもう1回観るババロアミルク[投票(1)]