コメンテータ
ランキング
HELP

1/2(Nibunnnoitiさんのお気に入りコメント(3/19)

Versus(2000/日)★3 確かにアクションはすごくカッコイイ。しかし、この監督はそれしか頭になかったのだろう・・・。(レビューは文句ばかりなんで、見たい人だけみてね) [review] (マリー)[投票(3)]
Versus(2000/日)★4 森という開放的な空間に意図的にシチュエーションを限定してひたすらアクションだけを見せたのはコスパの高い新感覚の「密室劇」と言える。 [review] (あさのしんじ)[投票(3)]
Versus(2000/日)★4 確かにかっこいいのだが・・・ 2002年10月6日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(5)]
ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)★3 好きなんだよねぇ、ティラノザウルスが道で滑るトコ。 (ゼロゼロUFO)[投票(2)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★3 長官!若輩者ながら申し上げます。サトラレ自身によるサトラレ研究を進める方が我が国にとって最も重要な方針だと思うのですが…。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(3)]
レイン(2000/タイ)★5 フォンのタイ語の発音がキレイでうっとり。フォンって呼び名の、音も意味も素敵だなぁ〜。すみません、言語フェチなもので……。フォンとコンが「会話」するシーンは、なんかゾクゾクした。フォン、俺の腕にも書いてくれ〜! [review] (Happy)[投票(3)]
弾丸ランナー(1996/日)★5 男の悲しい性?楽しいかな?3人の瞬間思考に大笑いしちゃいました。単調でコミカル仕上、心憎い演出に絶賛、全力失踪にご苦労様。テンポも良く、観る側もアッと言う間に掛け抜けた気分。非常識な展開も納得!所で、君達は何処まで走るのだ? (かっきー)[投票(3)]
レイン(2000/タイ)★3 タイ映画は初めてなので興味を持って見ました。まだ全体に甘いのはご愛嬌。ラスト、それでもあんなシーンは映画では初めてだよね。なかなか好感が持てる。あまり暑さが伝わらなかったのも不思議だ。 (セント)[投票(2)]
レイン(2000/タイ)★3 人を殺める事を生業とした耳の聞こえないある青年の思い出。耳に残るのは切ないメロディ、眼に残るのは鮮やかに滴る血液。色は赤を超え黒に近く・・・ [review] (washout)[投票(4)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★3 「何かが足りない」。 [review] (ina)[投票(7)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★3 思うにあの金魚は・・・ [review] (くたー)[投票(12)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★4 初めて観たイラン映画。イラン映画の他の作品を観たいとまでは思わないけれど、この作品自体はとても良かったです。 [review] (ミドリ公園)[投票(2)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★4 花や木、掃除した部屋に差し込む西陽、虫や動物、子供と見つめ合う瞬間に愛の空気を感じる。そんな一瞬を捉えた美しさがこの映画の魅力。彼らがエアジョーダンが数万円と聞いたら…もっと中東を学びたい。 [review] (peaceful*evening)[投票(11)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★4 お兄ちゃんの必死に走る姿と涙を見ていたらふと思い出した父親から聞いた話 [review] (torinoshield)[投票(30)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★5 兄妹が家の中で筆談しているシーンが微笑ましくて好き。素直に良いと思える作品。 (ズブロッカ)[投票(1)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★5 イランでも普通にマラソン大会があることを知れてうれしかった。走るにはやっぱり靴ですよね。あれ? 何か違うぞ・・・ [review] (スパルタのキツネ)[投票(1)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★5 ふとした瞬間に蘇る記憶のようなもの。それが私の記憶でなくても。 [review] (つゆしらず)[投票(3)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★5 オープニングの靴を直しているシーンから不思議にも一気に惹きこまれてしまう。既にそのシーンから大切な感覚を思い出させられ、感動する。 [review] (m)[投票(4)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★5 今の日本や欧米ではこんな映画はもう作れない。ここにはリアルな暮しがある。 [review] (けいすけ)[投票(5)]
運動靴と赤い金魚(1997/イラン)★5 純粋で素朴で楽しくて爽快!気がつくと「ガンバレー!」って応援していた。日常生活の中の一つのイベント行事でこんなに感動できるものとは驚きです。温かい気持ちと心憎い演出にやられた・・・いいよ、これ。ラストは何度でも観たくなる。 (かっきー)[投票(6)]