「衝撃を受けた作品」(takasi)の映画ファンのコメント
YoshidaSのコメント |
マトリックス(1999/米) | 評価は特撮に。カンフーアクション映画だとは思わなかった。 | [投票] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | 冒頭のDデー上陸シーンは必見。でもテーマは権力者のアホなヒューマニズムのために死にゆく兵士の話。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | もう一回みたい、って感じの映画。 | [投票(1)] | |
現金に体を張れ(1956/米) | 時間軸の取り方が検証的。それでいて説明臭くない。文句なしに楽しめます。 | [投票(1)] | |
シュリ(1999/韓国) | 設定はありがちだけど、かっこいい作品ですね。意外と政治色は薄い。 | [投票] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 2001年になってしまった。HALはできんかったが手のひらに載るようにはなった。 | [投票(1)] | |
太陽を盗んだ男(1979/日) | 後半の吹っ切れたようなすさまじい展開はコリャなんだ。作り手の若さ(やりすぎ)と情熱(こだわり)が前面に出てくる。筋は途中で忘れましょ。 | [投票] | |
顔(1999/日) | 生きることへの執念と死の現実を重ねる展開。ちと、汚れがきついが。立ち去る時は「さらばじゃ」と言おう。 | [投票(1)] |