「衝撃を受けた作品」(takasi)の映画ファンのコメント
黒魔羅のコメント |
Uターン(1997/米) | 映画館の前でUターン。 | [投票] | |
未知との遭遇(1977/米) | 特別編よりも、最初の公開版の方が良かったよ。みんなもそう思わない? | [投票] | |
エアフォース・ワン(1997/米) | 燃料排出をしようとして、ヤマカンでケーブルを短絡させるシーンにガックリ。もっとうまいシナリオを思いつかなかったのか。 | [投票] | |
ライアーライアー(1997/米) | 『マスク』から特撮シーンをぶっこ抜いたら、ハートウォーミングないい話になりました。すましている時のジム・キャリーって、けっこう男前ですな。 | [投票(3)] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | 冒頭の上陸シーンはまさに出血大サービス。 | [投票] | |
トータル・リコール(1990/米) | 金魚が口をパクパクする場面がこの監督らしい。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | まんまとダマされちゃった馬鹿な自分が嬉しくって。 | [投票(1)] | |
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英) | クライマックスのスピード感はすごいです。線路並べながら走ったりして。 | [投票(1)] | |
スティーブ・マーティンの 四つ数えろ(1982/米) | やはり映画はアイディアで勝負。 | [投票] | |
シュリ(1999/韓国) | 主人公と相棒の顔が似てて、序盤ツラかったよ。みんなもそう思わない? | [投票(19)] | |
タクシードライバー(1976/米) | 鏡の前に立ってロバート・デ・ニーロの真似をする“にわかトラビス”は、きっとぼくだけではないだろう。 | [投票(1)] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | これに5点つけられるようなアタマのよい子に生まれたかったな。 | [投票(9)] | |
ミッドナイトクロス(1981/米) | ジョン・リズゴーもナンシー・アレンもジョン・トラボルタもほっそりしてら。 | [投票] | |
フレンチ・コネクション(1971/米) | ヒロイズムとは無縁の、冷徹な演出に唸る。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | うひゃー、4点つけても平均点下げることになっちゃうのか。 | [投票(4)] | |
太陽を盗んだ男(1979/日) | 撃たれても撃たれても死なない菅原文太。さすが一番星。 | [投票(2)] |