コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

サンゲリア(1979/米=伊)************

★4安っぽくもどこかシュールな空気感が堪らない味わい。この雰囲気にハマれたら、ストーリーの単調さも苦ではなくなる。ラストのオチも効いていて、大満足のゾンビ映画。 (太陽と戦慄)[投票]
★2テーマ曲しか印象に残らず。あと「目」のシーンがちょっとぐろい。 (赤い戦車)[投票]
★5余計なテーマもなく笑いにも走らず、ただ戦いだけに的を絞った展開に監督の男気を感じた。死者vs生者のド真剣バトルに思わずガッツポーズ。 [review] (ドド)[投票(3)]
★2とことんな伊映画屋魂はわからんでもないが、病的なまでに執拗な気持ち悪い描写の羅列には矢張り辟易する。炎天下の路上や公園で動物の死体を棒で裏返して見れば蛆が何百匹も涌いていた…そんな生理的嫌悪感を煽り続ける。唯一海中決闘シ−ンにはたまげた。 (けにろん)[投票(1)]
★3だれが、「サンゲリア」って、タイトルつけたのだろう・・・? (JEDI)[投票(1)]
★3ほおらねやっぱり。ゾンビが泳げないなんて誰が言ったんだ。だって奴ら息してないんだぜ。 [review] (mal)[投票]