コメンテータ
ランキング
HELP

小杉義男の映画ファンのコメント

兄いもうと(1936/日) ひばり チエミ いづみ 三人よれば(1964/日) 士魂魔道 大龍巻(1964/日) 暗黒街の対決(1960/日) 無法松の一生(1958/日) 武蔵坊辨慶(1942/日) 女の四季(1950/日) 地球防衛軍(1957/日) 柳生武芸帳(1957/日) 瞼の母(1938/日) 新選組(1937/日) どぶろくの辰(1962/日) 放浪記(1935/日) のら犬作戦(1963/日) 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962/日) 太平洋の翼(1963/日) 南国の肌(1952/日) 柿の木のある家(1955/日) ロマンス娘(1956/日) 大岡政談 将軍は夜踊る(1950/日) 獣人雪男(1955/日) 秀子の応援団長(1940/日) 上海陸戦隊(1939/日) 戦国群盗伝(1959/日) 桃中軒雲右衛門(1936/日) 戦国無頼(1952/日) 「動物園物語」より 象(1957/日) 大坂城物語(1961/日) 風雲千両船(1952/日) 藤十郎の恋(1938/日) 潮騒(1954/日) 馬喰一代(1951/日) 隠し砦の三悪人(1958/日) 国定忠治(1960/日) 秘剣(1963/日) 佐々木小次郎(1950/日) 恋の風雲児(1953/日) てなもんや東海道(1966/日) ジャコ萬と鉄(1949/日) 野盗風の中を走る(1961/日) 虎の尾を踏む男達(1945/日) 彦六大いに笑ふ(1936/日) 東京の恋人(1952/日) 柳生武芸帳・双竜秘剣(1958/日) 太平洋の鷲(1953/日) 姿三四郎(1943/日) 激流(1952/日) 蝶々夫人(1955/日=伊) 大盗賊(1963/日) 旅路(1955/日) 七人の侍(1954/日) 希望の青空(1942/日) 銀嶺の果て(1947/日) 美しき母(1955/日) がらくた(1964/日) ジャンケン娘(1955/日) わが愛は山の彼方に(1948/日)が好きな人ファンを表示する

街の灯(1974/日)************

★5生命力溢るる『家族』のパロディ。不良老人と化した笠智衆とその一行は徒歩で逆ルートを東京から九州まで遡り、道中当然のように捨て子を拾い続ける(含『家族』のネタバレ)。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]
★4少々いい加減な展開をするところ、例えば女子プロレスのバスに何故か堺正章が乗っているなんて部分は、アレレ?と思わせるのだが、その後のレスリングシーンの演出がすこぶるよろしくて、もう展開のいい加減さを非難する気にはなれなくなる。そう、これが森崎東の素晴らしさなのだ。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★4冒頭、今年(2023年)亡くなった財津一郎が登場する。それだけで感慨に打たれてしまった。その後、いささか鼻につく堺正章のオーバーアクトを緩和させるよにコマ落としのドタバタが続く。1970年代の「違和」を抱えた三世代の悲哀を描く痛烈なポイズン喜劇。 [review] (ぽんしゅう)[投票]