コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

王手(1991/日)************

★4あの特訓は本当に効果あるのか? (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★3将棋の駒の動きは解るけど何手先とかそういう次元の世界をやられるとキツい。映像表現は良かった。漫画映画で気楽に観れます。 (t3b)[投票(1)]
★5「くすぐり」がたくさんあって楽しい。5はいかにも過大評価です。でもめんどくさいから5でいい。 [review] (minoru)[投票(1)]
★4新世界の住民は借金してる人だらけかい!!とことん漫画チックな作りがコテコテの世界に上手くマッチし、子役を含めた登場キャラがみんなボケとツッコミを心得ているのは感動モンやで!! [review] (AONI)[投票(4)]
★4対局場面でのモンタージュの巧さが光る。将棋という動きの少ない競技を、いかに映画的に見せるか。 (赤い戦車)[投票]
★5とにかく赤井英和がかっこいいです。学生時代はあの手を振り上げる打ち方を真似して麻雀やってました。 (フォギー)[投票]
★4浪花、通天閣と来れば阪本だ。今回は急に日本海の茫洋とした海が入ってくる。いいなあ。気に入ってしまった。こんなに男を惚れ惚れさせる日本映画もまあ珍しい。骨太の男のための男の映画だ。女性にはどう受けとめられるのだろう。 (セント)[投票]
★4たまたま始まったTVを見てたらやめられなくなった。ひさしぶりに見た仁藤優子は結構タイプ。 (おーい粗茶)[投票]