コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

エアフォース・ワン(1997/米)************

★5ハリソン・フォードの投げっぱなしジャーマンには笑った。 (STF)[投票]
★4ゲイリー! また大統領殺そうとしてんのかよ! JFKで懲りたろーが!! (d999)[投票(6)]
★4戦う大統領!そのぶっ飛んだアイデアがいいですね。「インデペンデンス・デイ」のような強引さがあまり感じられなかったのは、演出と脚本の力に負う所も大きいかな。 (takamari)[投票]
★4ゲイリー・オールドマン、汗フェチなのか? (ぴち)[投票(3)]
★3ハリソン・フォードが大統領選に立候補したら、一票入れたい。選挙権は無いが (peacefullife)[投票(2)]
★5素直におもしろい!ワキ役たちの死に方を観て「こんな人生のエンディングはイヤだろ~!」って思った。 (マス)[投票]
★4最初から最後まで緊張感がとぎれない。でもすごく頭悪い映画。ペーターゼンはドイツ人のはず。アメリカ人のアホさを揶揄してるんだろうか。そういえば、ローランド・エメリッヒもドイツ人ではないかしら。 (ハム)[投票]
★3心に残る台詞の数々。見事に外した気もするけど… [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3あんなに飛行機の中で銃を撃ってていいのかどうか。それにしても強い大統領というのに無理があると思うが、実際いたら10年以上の長期政権握れるぞあのパワー (ヒコ一キグモ)[投票]
★3H.フォードS.セガール化したのは前年の『ID4』のあおりか? ☆3.3点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★2う~~~ん、普通より、ちょっと下のアクション映画でした。 期待が大き過ぎたのかも・・・ちょっと歳取りましたね、ハリソン・フォード (ガンダルフ)[投票]
★4控えがいくらでもいるのに何でそんなことをやるのかな~とこぼした作品 [review] (どらら2000)[投票]
★2頭がちょっと良いだけの『インデペンデンス・デイ』。見た目は違ってもテーマは同じ。二人のドイツ人監督がこういうアメリカ万歳、大統領万歳映画を作ったのは偶然?それともハリウッド側の何か特別な意図が? [review] (HW)[投票(2)]
★3一番カッコ良かったのは副大統領グレン・クローズ。登場した時から「うん、この人は頼もしそうだ!」と言う威厳があった。ハラハラさせられる行動が多いハリソン大統領とはえらい違い。娯楽映画として見たいのは山々だけど、この映画に限って荒唐無稽さがどうも引っかかる。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★3シナリオは悪くはない。が、緊迫感がイマイチ伝わってこない。カート・ラッセルの『エグゼクティブ・デシジョン』の方が断然面白い。 (FreeSize)[投票(2)]
★4アクション場面は緊迫感に満ちて迫力満点。ハリソン・フォードの魅力も十分。でもあと味が少し悪いのは、終わりよければすべて良し的結末だからかも。 [review] (トシ)[投票]
★4日本の総理大臣のほうが給料いいらしい。 (tenri)[投票]
★3この大統領は自分(と家族)を守るために、一体何人犠牲にしたのだろうか? 隠れ犯人の動機もよく分からず、行動にも一貫性が無かった。 (Touch)[投票]
★2あのなぁ、あんたのためだけに沢山の人が命かけてるんだよ!奥さんの何のとウダウダ言わずにさっさとロープをつけろ、コラァ! (ごう)[投票]
★3燃料排出をしようとして、ヤマカンでケーブルを短絡させるシーンにガックリ。もっとうまいシナリオを思いつかなかったのか。 (黒魔羅)[投票]
★3飛行機のCGにはびっくり。盛り上がりでそれは致命傷だろ。。。 ()[投票]
★4あのおねーちゃんが死んじゃったのは悲しい (pako)[投票(3)]
★2大統領のキャラクターが弱く、まったく印象に残らない凡作。これなら別にハリソン・フォードでなくたっていい。 ()[投票]
★5やはりハリソン・フォードにはアクションがよく似合う。そして声優は村井国夫がよく似合う。日本の首相も見習ってほしい(苦笑)。 [review] (HILO)[投票(2)]