コメンテータ
ランキング
HELP

200本のたばこ(1999/米)ファンのコメント

200本のたばこ(1999/米)が好きな人ファンを表示する

フル・モンティ(1997/英)************

★5全然笑えませんでした。ずっと泣きっぱなし。涙の温度が熱かった。 [review] (prick)[投票(2)]
★5いや〜、中年のおじさんがたくさんでてる映画だから、期待してなかったけど、惚れましたぁ。 (あちこ)[投票]
★4ズボンをガバっと脱ぐところがハマる(笑)。なんか盛大な拍手を送りたくなっちゃうような映画。お金よりも何か大切な物がある―という映画は数多く存在するけれど、この映画はその醍醐味を十分に味わう事が出来る。スッポンポンに込められた男意気!!! [review] (ナッシュ13)[投票(1)]
★5ビバ!冴えないオッサン達!!美少年&美男子支援で筋肉好きの私がオッサン達に見事にヤられた!!たるんでたってイイ!最高にカッコイイ!あのシーンだけもう1回見ちゃったもんね!ぶっとんだパンツと共に★5を! (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(4)]
★3題材は十分面白いと思うのだが、作品としてはどうにも物足りない。多分、おっさんたちの体がしょぼいせいではないだろう。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★4こいつはよかった。いいおやじだぜカーライル。あんたはすごいよ。 (tenri)[投票]
★4ダンスのステップをサッカーに例えるとこと、職安でのホット・スタッフが流れるシーンが一番受けました。ゲイ・ネタもイギリスならでは。こういう映画を作るって、日本人とイギリス人のメンタリティって似てるのかも。少なくともアメリカ人より。 (プープラ)[投票(10)]
★5モジモジ君だったみんながスパークするラストがすばらしい。デブの夫婦の会話が 泣かせる。品の無い主題を品良くまとめた逸品。 (Lycaon)[投票(1)]
★3さあ笑うぞ、と思って見たのにかなり切なくて全然笑えなかった。ラストあたりは爽快で好きだし、面白くて良い作品だとは思うんだけど。 (カルヤ)[投票(1)]
★3にやにや笑ったけど笑い声までは出なかった。まさかの題材をとりあげたということ以外には、あまり感心するところもなかった。イギリスのうだつのあがらない人たちの話はたくさんありすぎて見飽きたかも。 (mal)[投票]
★3あまりウマくこの個性的なキャラクター達を愛せなかった。いや単純におもしろかったんだけども。 (tacsas)[投票]
★3脱いで脱いで脱ぎまくってていい!出てくる黒人のおじいさん昔はトラボルタみたいなダンスの名人だったとか。 (うやまりょうこ)[投票]
★5哀しさが笑いに火をつける。フル・モンティになる前の格好がおまわりさんというのもなかなかいやらしくてよい。 (coco)[投票(3)]
★4これからは個性で行こう。みんな美形で筋肉ムキムキじゃあ、つまんない、、、ってそうもいかないかな。固定観念なんて吹き飛ばせ!! (kekota)[投票(2)]
★3役者も演出も頑張っていたとは思うけど、ストーリーがいまいち。題材は悪くないのに、なんか浅い。 (tomomi)[投票]
★3たのしい映画でした (桜桃)[投票]
★3ああダメおやじ・・・やることは間違ってる気がするけど、一生懸命なので花まる。 (くっきん)[投票(1)]
★4奥さんにも愛想をつかされる甲斐性なし親父。でもそんな父ちゃんが息子は大好き。そして父ちゃんの支えは愛する息子。彼らは父と子の絆を超えた男の友情で固く結ばれていたのでした。辛いときに側にいてくれる人は真の友人ですもの。 (KADAGIO)[投票(3)]
★3前評判で期待しすぎて少し拍子抜け。できはいいけどね。 (Smoking Clean)[投票]
★3ばかばかしさがたまりません。 (あんこ)[投票]
★4失業したら裸一環でやり直す!タイトル通りに判りやすい。イギリス人って本当に芸術的だね。酔い良い善い。 (かっきー)[投票(1)]
★3男の人の裸をみても、嬉しくないの・・・。しかも、中年でタルタルのお腹付き・・・嫌だ〜嫌だ〜!お金払えないわよぉ! [review] (mimiうさぎ)[投票(1)]
★5掴みはストリップ。背負ってるモノは家族。そりゃぁ、笑えるさ。オヤジたちのぶざまな肉体が揺れるのは。そりゃぁ、泣けるさ。失業者たちが精一杯頑張っちゃうのは。政治家、何やってんだ!と怒るのではなく、「もっとみんなデタラメになっちゃえばいいのに(byねこぢる)」と思うのでした。 (Linus)[投票(1)]