コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

東京の女(1933/日)************

★3検閲を気にしてか、細部がぼけているのは残念。小津様式が確立し始めた作品。 (ジェリー)[投票(1)]
★4もうほとんどが私たちに馴染みのある、いわゆる「小津の画面」になっている。短い作品だが見るべきところは多い。 [review] (3819695)[投票]
★4これも又、時代が生んだ作品です。初期小津映画はそう言うのに非常に敏感だった事がここからも分かります。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3緊迫感のあるショットの積み重ねはさすが見事。小津は人物と同様何気ない風景、部屋の片隅、小物を映し、新しいリアリズムを創出するのがうまいが、それが無数の時計の振り子に出ている。恐ろしい光景だ。ただ、この映画はストーリーがいかにも唐突で批評に至らない。 (セント)[投票]
★3ついに見れました岡田嘉子。そのドラマチックな人生に憧れ、りかちゅの娘は一字とって「多嘉子」です。でも、映画はというと... [review] (りかちゅ)[投票]