コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

許されざる者(1960/米)************

★3リリアン・ギッシュがオードリーと一緒に出るとは・・・感動。しかもライフルを持つので更に驚く。 (タモリ)[投票]
★3唯一の西部ものに出演しているオードリーだが、やはりミスマッチだと思う。自分でもそう思ったのではないかな・・・。 (RED DANCER)[投票]
★2みんな演技が上手いのは認める。だけどなんという居心地の悪さか。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4砂塵舞う西部劇のヒロイン役にオードリー・ヘップバーン...!。最初は、かなり違和感があったのですが後半になるにつれ食い入るように見てしまいました。クリント・イーストウッドの『許されざる者』と、原題、邦題ともに同じなのは面白い気がする。 (kawa)[投票]
★3本来は兄と妹の近親愛の話しなのだろうが、そこをまともに描くと西部劇として軟弱になりかねないと考えた節があり、絶対悪たるネイティヴアメリカンに対する勧善懲悪ぶりが唐突に振りかざされるので、見る側の価値尺度が混乱してしまう摩訶不思議なスター映画。 (ぽんしゅう)[投票]
★2個人的にはオードリーが出ている言うだけで3点なんだが・・・ [review] (TO−Y)[投票]
★4オードリー・ヘップバーンが可愛いらしく、妙にハイレベルなアイドル映画として観ても楽しい。だがアイドル映画と呼ぶにはどこか倒錯的で歪んだ面が覗けて見える点にも惹かれる。 [review] (煽尼采)[投票(1)]