★5 | ファンタジー部分も勿論素晴らしいが、現実世界の緊張感にハラハラしっぱなしだった。 [review] (青山実花) | [投票(2)] |
★5 | 主人公の女の子が超キュート。美術や衣装も素敵。でも内容はグロイ・・・ (guriguri) | [投票] |
★4 | 普通エンドロールは下から上に文字が上がっていきますよね。この映画ももちろんそうでしたが、私は途中から文字が上に動いているんじゃなくて映画館そのものが底に沈んでいくような錯覚を覚えました。 [review] (づん) | [投票(9)] |
★3 | 予想してた映画とは、全然違いました。パンは、あんまり関係なかったんかな? (ぱちーの) | [投票] |
★5 | 映画館で観るべきやった…。白いヤツ怖すぎ!90/100 (たろ) | [投票] |
★3 | 幻想と過酷な現実とを交錯させる手法は面白いが、いささかやり過ぎ。グロ描写が無駄にキツく、目を背けたくなる場面が多々あった。一方で“パン”の造形が妙に幼稚だったりと、この監督はホラーの素養はあってもファンタジーには不向きなのでは? (薪) | [投票] |
★4 | 子どもと大人の境界線を綱渡りする危うさ。美術の美しさや、話の先が見えず展開が読めないあたりに面白さを感じたが、好きな映画かどうかというと微妙。毒々しい。(2008/04) (秦野さくら) | [投票] |
★3 | こんなにも気持ちが悪いとは・・・。 (こえこえ) | [投票] |
★4 | 大人向けのファンタジー。この残酷なまでの現実とファンタジーを見事なまでに両立させた。おときばなしは、元々、子供に見せられない程にえげつないものなのだと。 (SUM) | [投票(1)] |
★4 | オーソドックスな演出がこの映画のどっしり感を与えている。さらに濃密な映像、CGの美しさ、面白さがこの映画が秀作であることを教えてくれる。
[review] (セント) | [投票(5)] |
★3 | お嬢さん。鼻血、出てますよ。 (G31) | [投票] |
★4 | ダーク・ファンタジーの傑作。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | コマーシャリズムとは乖離した内容であり、平和ボケした社会では決して生まれない幻想。これ以上「必然」という言葉がつけられないほど、ファンタジーを生み出さざるを得なかった状況下、観ていて胸が痛くなる夢。この監督、よっぽど真面目なんだろうなと感じさせてくれる。 (tkcrows) | [投票(4)] |
★5 | こぢんまりとしていますが愛情込めてていねいにていねいに作りました、そんな感じのファンタジー。話はすげー暗いけど。 (abebe) | [投票] |
★4 | 現実世界の中に織り込まれたファンタジー [review] (パスタ) | [投票] |
★1 | グロいというか・・・挫折しました。 (あちこ) | [投票(1)] |
★5 | どうとでもとれる。捉え方の選択肢がみえみえなので、コレとアレがあるけど、自分はこっちかなあ、とか。自分の都合よく解釈してる自分は、いやー。 [review] (夢ギドラ) | [投票(2)] |
★4 | 「絵本って癒されるよね」などという大人たちを完全に裏切る残酷な童話。でもホントに子供な大人はこういうの大好きなはず。 [review] (HAL9000) | [投票(2)] |