★3 | リアルタイムで見ていないぶん、すごさがわからない。真似した作品はたくさん出てるし、エイリアンの成長過程や、生き残るのが誰かは、見る前から知っていたし(いずれも、これが名作であることの証拠だけど)。でも、宇宙船内部や、ギーガーデザインのエイリアンは好きだ。 (空イグアナ) | [投票(3)] |
★5 | クリーチャーデザインはもはや古典。後世への影響を考えると、映画史でも重要な位置を占めるハズの傑作。 (STF) | [投票] |
★5 | 女性の乗組員がエイリアンに襲われたとき映像で見せずにリプリーが持っているインターホンから凄まじい悲鳴が聞こえてくる。「た、す、け、け、て、ぎゃー、ぎ、ゃ、た、う、げ」その声にならない悲鳴を聞きながらカメラは狭い宇宙船を逃げ回る。「恐怖」は見えなければ見えないほど倍増する。 (ina) | [投票(20)] |
★5 | 『エイリアン』も公開当時は、誰が生き残るかでさぞかしハラハラできたのだろうと、『ピッチブラック』を見ながら思わず考えてしまいました。公開当時に見てみたかったというのが本音です。 [review] (kawa) | [投票(7)] |
★3 | スタイリッシュな普通のSF映画だと思って見にいったので、途中から本当に帰りたくなった。そのときの吐き気がいまだに忘れられない。 (mfjt) | [投票] |
★5 | エイリアンシリーズの原点。サスペンス的な怖さが特徴かな? 全てにおいてバランスがいい。だから、のめりこめる。スタンダードで安心して(?)見られる娯楽。結局、やっつけられないのもいい! [review] (ebi) | [投票(3)] |
★4 | 第一級のホラーサスペンス。戦うって言ったって、あんな未知のとんでもない化け物に勝てる気がしますか?鬼ごっこの恐怖。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★5 | 説明できない、いや、説明しない”怪物”というコンセプトが良かった。でも、2作目があるとは・・・。 [review] (Carol Anne) | [投票] |
★5 | 「エイリアンは完璧な生命体」とセリフにあるが実際、エイリアンは映画史に残る完璧なデザインのクリ−チャ−で一つの頂点という気がする。 (kenjiban) | [投票(1)] |
★5 | 言う事特になし。とにかく伝説的SFホラーだし。リドリー・スコット監督大好き。 (ロシアンブルー) | [投票] |
★5 | ギーガーデザインのあの強烈なキャラ!!キャラなんて可愛いもんじゃないけど(笑) [review] (peaceful*evening) | [投票(1)] |
★5 | 悪意以外に何のために存在しているのかと言いたくなるあの2重口。絶対に勝てっこないと思わせる強さを感じた。 (おーい粗茶) | [投票(2)] |
★5 | 宇宙人に免疫ができた作品 ヒト科? (どらら2000) | [投票] |
★4 | まだ小さい頃、『エイリアン』をTVで見るときは手に水鉄砲を抱えたり、自分なりにエイリアン撃退策を練っていた。(笑) [review] (HW) | [投票(8)] |
★4 | エイリアンが人型なのは当時の特撮技術の限界だったのかな?今ならCGを駆使してもっと幻想的なエイリアンが作れそう。 (medihen) | [投票] |
★3 | エイリアン,アンドロイドとともに強く印象に残っている,シガーニー・ウィーバーの半ケツ。 (ワトニイ) | [投票] |
★5 | 怖さと美しさはシリーズ随一。 (月魚) | [投票] |
★5 | 久々に見て、若干映像的な古臭さは感じるものの、同じ所でやっぱりびっくりしてしまう。
エイリアンも怖いけれど、人間と区別のつかない存在もやっぱりヤダな・・・ (ペパーミント) | [投票(2)] |
★4 | どこに隠れているのか、いつ襲ってくるのかと、この緊張感はすばらしい限り。公開されてから20年以上たった今見ても、エイリアンのデザインは古臭さを感じさせず、イカしています。 (ザザッティ) | [投票(1)] |
★4 | 手を熱く握り締めて、息を殺して見てしまう。どこにいるかわからない敵!怖い! (雪汁C) | [投票] |
★4 | これは壊される前のシネラマやっていたテアトル東京でみました。光と音がクルンクルン回ってもうワケわかんなくて怖かった。ラストのシガニーウィーバーもめちゃくちゃ色っぽかった。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | あまりの恐さに、心臓が床に落ちた。何度も見る勇気がない小心者。でも好き。 (ミジンコ33) | [投票] |
★4 | 前半の意外な展開による恐怖は心拍数をググッと上げる。後半〜クライマックスにかけては光と音の幻想的な映像で描かれた悪夢的世界が強烈で心拍数も最高潮に。腹一杯の「恐怖」が詰まったホラー映画の教科書。恐怖演出、世界観、エイリアンの造形、全てお見事。いい映画です。 [review] (Ryu-Zen) | [投票(4)] |
★4 | エイリアンも怖かったが、最後の方のシガーニー・ウィーバーの下着姿がミョーに印象に残っているのは私だけ?オマケ→ [review] (シーチキン) | [投票(18)] |
★3 | シガニー・ウィーバーの下着すがたはかなり見苦しかった。 (ハム) | [投票(1)] |