コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

山のあなた 徳市の恋(2008/日)************

★3「めくら」という言葉が出てこない分、オリジナルに比べて良くも悪くも明朗になっている。堤真一はもっとすっとぼけた味わいがほしかったな。マイコの着ていた青の矢絣の着物がお洒落。[TOHOシネマズ六本木ヒルズ3/SRD] [review] (Yasu)[投票(1)]
★3一見、柔な風体や物腰に隠された、目開きを強く意識する徳市の気性の激しさを草なぎ剛が好演。福市(加瀬亮)との会話劇も実に楽しい。盲目者の世界をさらりと感じさる音の強弱演出もみごとで、新緑の自然の背景と相まって心地よい緊張と笑いを誘う佳作。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3按摩と女』を悉く記憶している訳では勿論ないが、ほぼ完コピに近い印象。パステル調に抑えながらも鮮やかな色調には、カラー化されたモノクロ映像のような美しさを感じる。山の緑が目に沁みる……。ただ、控えめなようでいてやはり音楽が前に出すぎ。 [review] (煽尼采)[投票(1)]