コメンテータ
ランキング
HELP

「素晴らしきブラックコメディの世界」(STF)の映画ファンのコメント

シリアル・ママ(1994/米) 1941(1979/米) 家族ゲーム(1983/日) マルコヴィッチの穴(1999/米) 逆噴射家族(1984/日) モンティ・パイソン 人生狂想曲(1983/英) アメリカン・ビューティー(1999/米) ベティ・サイズモア(2000/米) ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ(1997/米) 発狂する唇(1999/日) MONDAY(1999/日) 裸足のピクニック(1993/日) クワイエット・ファミリー(1998/韓国) 鬼教師ミセス・ティングル(1999/米) ベリー・バッド・ウェディング(1998/米) XYZマーダーズ(1985/米) マチネー 土曜の午後はキッスで始まる(1993/米) お葬式(1984/日) サウスパーク 無修正映画版(1999/米) ドグマ(1999/米) 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) チャップリンの 独裁者(1940/米) 木村家の人びと(1988/日) セシル・B ザ・シネマ・ウォーズ(2000/米) 文学賞殺人事件 大いなる助走(1989/日) トゥルーマン・ショー(1998/米) エドtv(1999/米)が好きな人ファンを表示する

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007/英=仏)************

★4混ぜるな危険 [review] (かるめら)[投票(1)]
★4事実はもっと単純だ…って、おい。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★4田舎は地獄 [review] (ペンクロフ)[投票(4)]
★5観終わって振り返ってみると脚本自体は単純。『ショーン・オブ・ザ・デッド』ではマイナス点に働いたサイモンの英国的クソ真面目演技が、今回はまさに活きており、シチュエーションコメディとして思いっきり笑える。それと編集が秀逸で舌を巻いたほど製作側が作品と真剣に対峙しているのがわかり好印象。唯一残念なのがビル・ナイがチョイ役すぎ。 (tkcrows)[投票(1)]
★4オマージュ作品が『ハートブルー』ってのが個人的にツボ。最後の銃撃戦は『デスペラード』に匹敵する抱腹絶倒の爆笑大会。ところでケイト・ブランシェットはどこにでていたの?→ [review] (すやすや)[投票(2)]
★4ショコラ』で『ステップフォード・ワイフ』で『カンフー・ハッスル』で『フロム・ダスク・ティル・ドーン』 …で『ハートブルー』で『バッドボーイズ2バッド』? ニヤッとしてスカッとした。 (mal)[投票(2)]
★3田舎が実は都会より怖いというイメージは万国共通なのか (地球発)[投票]