コメンテータ
ランキング
HELP

愛甲悦子の映画ファンのコメント

トイレのピエタ(2015/日) 大日本人(2007/日) 松ヶ根乱射事件(2006/日) 娼年(2017/日) 帰郷(2004/日) 後妻業の女(2016/日) さや侍(2011/日) 白い船(2002/日) えんがわの犬(2001/日) 真幸くあらば(2009/日) THE CODE/暗号(2009/日) フィラメント(2001/日) 最後の恋、初めての恋(2003/日=中国) だれも知らない夏の空(1999/日) 燃ゆるとき(2006/日) 萌の朱雀(1997/日) 陰陽師0(2024/日) 風音(2004/日) ステレオフューチャー(2000/日) ジーナ・K(2005/日) BANDAGE バンデイジ(2009/日) ダンボールハウスガール(2001/日) 卒業(2002/日) CHARON カロン(2004/日) マッスルヒート(2002/日) MOON CHILD(2003/日) 小川町セレナーデ(2014/日) しんぼる(2009/日) R100(2013/日)が好きな人ファンを表示する

しんぼる(2009/日)************

★4納得のリアクション芝居が延々と続く小ネタ博覧会の密室劇と、大ネタのメキシコレスラー親爺話を錯綜させる構成の冴え。正直天才的とさえ思う。しかし、実践篇の途上から惑うのだ俺は。確信的なシャレやろ?と。万が一マジなら紙一重と俯くしかないんやけど。 (けにろん)[投票]
★4難しいことは考えずに普通に笑えたから面白かった。でもやっぱり主演はまっちゃんじゃないほうがいいと思う。 (なかちょ)[投票]
★3全く不条理ではない、明快な映画。松本人志演じる男と「しんぼる」との関わり方に、芸人としての松本の諧謔と欲望との混在した自画像を見てとることも可能かも知れないが、芸人としての彼について殆ど無知な僕には与り知らぬ所ではある。 [review] (煽尼采)[投票]
★4凸凹。 (Lostie)[投票]
★2 「映画がどれだけ偉いんじゃい。俺に作らせりゃ、テレビでも映画でもこんなに面白くなるんだぞ」。ある意味、その問題提起を突きつける作品とは言えようか…面白くなかったけど。 [review] (甘崎庵)[投票]