東出昌大の映画ファンのコメント
Winny(2022/日) |
WINNY開発者とWINNYによる警察内部資料流出とを対比させ、ソフト開発者の自由、すなわち人間の自己解放の自由さをテーマにした作品だと思われるが、ちょっと長いかな。 [review] (セント) | [投票] | |
言いたいことは分かるが伝え方が下手くそ。冒頭からテレビドラマみたいな説明調のシナリオ展開が興をそぎ、始まって15分ほどで嫌な予感。案の定、要所ごとに入る弁護団の打ち合わせ(会話)にも何の工夫もなく、ひたすら話を進めるための状況説明に終始して鬱陶しい。 [review] (ぽんしゅう) | [投票] | |
溶明して部屋の中。デスクトップPCやディスプレイ、本やペットボトルなどをパンと移動で見せていき、ノートPCの前の金子勇−東出昌大を登場させる。この冒頭もそうだが、屋内シーンは、多くが照明をオフにしたような暗さだ。 [review] (ゑぎ) | [投票] |